
6ヶ月でママを求めるってどんな感じなのでしょうか?
6ヶ月でママを求めるってどんな感じなのでしょうか?
- ママリ(生後8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
普通じゃないですか?😌

mama
産まれた時から求められてる気がします!
ママじゃなきゃ泣き止まないとかあるので^ ^
-
ママリ
わたしにはない気がします😢
- 10月2日

ままり
パパが横にいても泣きながら私に抱っこを求めてきます!笑
どこにいてもついてきてキッチンでも足にしがみついてます👶🏻
-
ママリ
羨ましいです💦
- 10月2日
-
ままり
7か月なりたててですが、ほんと最近そんな感じになりました!
後追いって9か月頃からが多いとききますし、絶対ママを求める日はきますよ〜☺️- 10月2日
-
ママリ
本当ですか?
6ヶ月どんなかんじでしたか?- 10月2日
-
ままり
一人で黙々と遊べる子だったので、ひたすらおもちゃで遊んでるかテレビみてるかで、私はソファでスマホいじってました。笑
6か月のほんと終わり頃からソファまで来てふぇ〜ん。ソファにいなければキョロキョロしてふぇ〜んって感じになりました!- 10月2日
-
ママリ
羨ましい🥹
やっぱり6ヶ月の時は不安になったりしましたか?- 10月2日
-
ままり
いえ全然!
出産ラッシュで、周りにちょっと月齢が大きい子が沢山いるのですが、みんな後追いとかは8.9ヶ月頃からすごかった!と聞いていたので、むしろ早いな!!と思いました😳!
甥っ子姪っ子もそれくらいだったので、ほんと心配になる事ないと思います!これからだと思いますよー!- 10月2日
-
ママリ
心強いコメントありがとうございます😢
ママが目の前から離れても6ヶ月では泣いたり探さなくても焦らなくて大丈夫でしょうか??- 10月2日
ママリ
コメントありがとうございます
なんとなくまだ求められていない気がしてどんな感じなのかな?!と質問しました😢