※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

新築の着工が数日後。連絡なしで現場見学可。一番初めに見学するのは着工前か上棟前か。進捗はアプリで監督から情報提供。

あと数日で新築の着工です!
現場を見に行きたいときは特に連絡しなくても行っていいと言われました!

皆さん、一番始めに見に行ったのはいつ頃でしたか?
着工日?基礎ができたら?

上棟後家の形になってからの見学はイメージできるのですが、着工~上棟前ってまだほとんど土だし、大きい機械もあるだろうし行って何かありますかね😅??

進捗はその都度アプリで監督さんが教えてくれるみたいです😊

コメント

ままり

基礎出来てから行きました!
家たってからだと見る機会ないですし、どのように配管なるか棟梁に教えて貰えました😊

  • ママリ

    ママリ

    基礎ができてからだったんですね!
    確かにその上に家が建つと見れないので、大事なタイミングですね👍

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

基礎中は乾かす時間のほうが長いので上棟から頻繁に行った方が変化が楽しめますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    なるほど👀
    乾かす時間がいるんですか。
    基礎は最初見ておいて、変化の多い上棟後に頻繁に行ってみようと思います😊

    • 10月4日
くるみぱん

おめでとうございます🎉

我が家は、基礎ができた頃見に行きました!
基礎だけでもここがこの部屋か~!っていうのがわかって嬉しかったです🥰
子供たちにも家の土台の作り方とか見せる機会ないので、見せることが出来て良かったです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    やはり基礎ができた頃行かれたんですね😄
    あれ迷路みたいって思ってたんですが笑、自分の家だと各部屋の場所がわかるしおもしろそうですよね✨
    子どもと一緒に見に行こうと思います!

    • 10月4日