※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

出産前に受けるべきか悩んでいます。10月中旬の出産の場合、インフルエンザの予防接種はいつ受けるのが適切でしょうか?産後1ヶ月は外出しないため、受けた方がいいか迷っています。上の子の接種タイミングも悩んでいます。

【出産前に受けるべきか悩んでいます】

10月中旬に出産の場合、インフルエンザの予防接種はいつ受けますか?
今週からでも受けれるのですが、今打っても産後1ヶ月は外に出ないし、産後受けた方がいいのかなと迷っています。
抗体ができる前に出産になる可能性もありますし、ちょうど外出が増える頃には抗体があまりなくなっても嫌だなと思っています。みなさまならどのタイミングで打ちますか?
ちなみに幼稚園に通っている上の子もいるのですが、インフルエンザでお休みしてる子も少しはいるようです。上の子の接種タイミングも悩んでいます💦

コメント

マミー

同じく10月中旬出産です!
産院の先生に確認したところ、産後に打ちましょうと言われました😂
上の子は一回目を今月打つ気でいます。きっと風邪とかで二回目は延期するだろうからーと思ってます!

yk

少し時期はズレますが11月上旬に出産予定です🤰🏻

本日ちょうど健診だったのですが、インフルエンザのワクチン打ってきました💉✨

今年のインフルエンザは慢性的に流行していて(私の住む地域では先月の時点から学級閉鎖になるところもちらほらあるくらい)、例年の流行期どおりとも限らなそうだったため、念のため早めに打ちました😌🙌🏻

保育園に通う上の子についても、例年より1か月ほど早めに接種する予定です🌼

みちゃん

10月後半予定日です👶🏻🤎
上の子が保育園でもらってきて自分にうつる可能性もあるので子どもと共に明日小児科で予防接種打ってきます😂

ママリ

みなさまコメントありがとうございます😊
産後の状態もわからないので、今週打つことにします!ありがとうございました😊