![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
良くあることではないです😭
妊娠中から義実家の言いなりになってると産後も子供の事に口出してきて面倒くさい事になると思います💦
お子様の行事全てまた勝手に決められてママリさんもやりたいことが出来なくなるなど支障が出てくるはずです😢
赤ちゃんはママリさんの子供であって義実家の子供ではありません、ママリさんと旦那さんが行きたい場所など決めるべきだと思います😊
別に義実家の決めたところで不満もないとか賛成と思えるなら、それはそれで良いと思いますし😊
![ぺ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺ
よっぽど厳格で代々続いてるみたいな家柄とかそれで主さんが納得いくとかならいいと思います。うちはそういうのなかったので自分たちで決めて行きましたよ。
-
はじめてのママリ🔰
答えていただきありがとうございます!
自分たちが行きたいところに行けるのが1番いいですよね😭
ありがとうございます。- 10月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫婦で行きたいところを決めてそこに呼びました!
でも義実家の年齢がかなり若いので習わしなどがなくいけたのかもしれません、、。
友達の義実家は習わしがあったようで、義母がまず抱っこして参るとか細かい決まりがあったようです💦
-
はじめてのママリ🔰
答えていただきありがとうございます!
習わしがある家もあるんですね😭
私の義実家もお宮参りで義兄の子供を義母が抱っこしている写真見たことあります💦
細かい決まりがありそうです...🥲- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よくあること、ではないです!
でもそういった風習がある家庭もありますね🤔
おかしいことではないですが
無理に従う必要はないと思います
-
はじめてのママリ🔰
答えていただきありがとうございます!
安産祈願は、行きたいところがありましたが、決まったところに行ったので、産後は意思を強く行きたいと思います😭- 10月2日
![プーさん🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん🐻
私も勝手に決められましたー😠
安産は従いましたが、お宮はブッチしました⭐
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね😭
私も決められてました💦
お宮参りどうなるか不安です...- 10月2日
はじめてのママリ🔰
答えていただきありがとうございます😭
やっぱりそうなんですね、、💦
安産祈願も行く場所を決めていたのに、うちはここだから、うちに嫁に来たんだからと主に義母の決められた場所へ行きました🥲
産後はもう少し意思を強めに行きたいと思います😭😭✨