
コメント

はじめてのママリ🔰
2号認定か1号認定かで預け先も変わってくると思います!
お仕事する予定ですか?

おかゆ
どちらも預けられる前提(仕事してるとか)での話なら、一般的には幼稚園や幼稚園型のこども園のほうが何かとお金がかかることが多い気がします!

はじめてのママリ🔰
どちらかと言われれば幼稚園かなと思います。
園によって手出しが少ないとこもありますが、給食費やバスの使用などで1万前後支払ってる人は多いので。

はな
今通わせている幼稚園が給食費込みで月に3000円程度なので、円にもよると思いますが入園前に制服をそろえたり入園料で数万払ったりも含めると幼稚園のが掛かるのかなと思います!

🥖あげぱんたべたい🥖
保育園は4歳になる歳の3歳児クラスから無償化です!早めに無償化にしたいなら幼稚園ですかね?
公立、私立によって幼稚園も保育園もかかる値段は変わると思いますよ💦
引越し前に通ってた私立保育園は全然お金かからなかったのに今通ってる私立保育園はめちゃくちゃお金かかります💦
さすが私立って感じで毎月やべぇーです😅
無償化になってない未満児クラスの方は凄いなぁってくらい毎月やばいです😅
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなり申し訳ございません。😭
扶養内でパートをする予定です!