
旦那と息子の目が合う話で誤解が生じ、旦那が怒ってしまった。自分の説明がわかりにくいのか不安。謝罪したが、状況が気になる。
今日、旦那と楽しく会話している時に息子と目が合うか合わないかの話になりました。私が
今まで目があってたけど気づかなかっただけじゃない?
例えば私と目が合っても毎回「今、目が合った!」とか回数数えたりするわけじゃないじゃん?無意識に目が合うじゃん?だから旦那も本当は今まで目が合ってたけど気づかなかっただけじゃない?
という風に旦那に言ったところ旦那が怒りました。
まるで今まで息子の目をちゃんと見ていないのは俺だ、俺が悪いと言われているようだと言われました。
この説明でそうなりますか?💧
もやもやします。
旦那がそう捉えてしまったなら私が悪いので
とりあえず謝りましたが、私の説明って
そんなにわかりにくいのかな?😥
- はじめてのママリ

ママりん
え、怒るポイントよくわかんなかったです。笑
ママリさんの説明わかりやすかったですよ!

しゃー
私の旦那も、え!そこで怒る?っていうところで気にして怒ったりします。
私が全く悪気なく言った言葉が気にかかってしまうようです。
私があまり語彙力が無く、深く考えずに発言しがちなのと、旦那自身が外で普段血の気の多いタイプなのでよく私の発言のことでつっかかられます😅
家の中でまで喧嘩っ早いのを発揮しなくていいのに〜と思っているのですが、どうしても気になるようです。
悪気は本当に無いですし、語彙力の無い私を妻に選んだのはあなたなんだから、気になった言葉も「こいつだからしょうがないか〜」と寛容に見てほしいものです😂
モヤモヤしちゃいますよね…

ママリ
私も旦那さんの怒るポイントがわかりませんでした💦
私なら、めんどくさって思っちゃいます。
コメント