![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フルタイムで働く方のお子さんの習い事について悩んでいます。平日の送り迎えはできるが、復帰後はどうしようか迷っています。習い事は土日にすべきでしょうか?スイミングと勉強系です。
フルタイムで働かれている方、
お子さんの習い事はどうしていますか?
今は育休中なので平日の夕方でも送り迎えはできていますが、
1月からフルタイムで復帰するので
習い事をどうすべきか悩んでいます。
また、4月から小学生になるので
続けるかどうかも悩んでいます。
やはり習い事は土日にしていますか?
ちなみにスイミングとお勉強系の習い事です。
- はじめてのママリ🔰
![おむこむの母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おむこむの母
習い事は土曜日にさせてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは習い事は本人がしたいと言うまでしない事にしてます!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
フルタイム正社員共働きです。
私が夜勤ありのシフト制勤務、夫が平日のみの勤務です。
習い事は、くもん、ピアノ、体操、スイミングを年長の双子がしています。
土曜日にスイミングと体操してます。
ピアノは園に講師がきてしてくれているので送迎なしです。
くもんは平日夕方に週2回行けば良いので、私の夜勤明けや休日に送迎してます。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
土曜日の朝にスイミングを入れています。
あとは勉強系は家でやっているので通ってはいませんが、最近小1の息子がサッカーをやりたくて始めました💡
こちらは私が18時前に帰宅するので、それ以降にやっていて、近場、当番がないクラブチームを探して入りました。
サッカーの日は作り置きをしておいて、すぐに食べさせられるようにしています。
就寝時間はいつもと変わらないですよ☺️
宿題は、音読以外必ず学童でしてくるように伝えています。
あとは、朝の登校前の時間を利用して家庭学習をしていますよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さま
おまとめでのお礼となり申し訳ございません。
コメント頂きありがとうございます。
皆さまのコメントを読ませて頂き、やはり土日を上手く使ってこのまま習い事を続けていけるようにしたいなと思いました!
ありがとうございました😊
コメント