※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ4ヶ月検診です。ネット見てると持ち物にバスタオルを見かけるのですが実際使いましたか?

もうすぐ4ヶ月検診です。
ネット見てると持ち物にバスタオルを見かけるのですが実際使いましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

検診中はずっとオムツ1枚の裸なので、赤ちゃんの体を包むのに必ず必要です!
体重測る時にも下に敷いた気もします🍀

はじめてのママリ🔰

先月市の検診に行きましたが持ち物にも書いてなかったし、使ってる人もいませんでした!!!

miyabi

使いました!
先生の診察を待ってる間にオムツだけの赤ちゃんをくるんだり、保健師さんと話しながら発達具合をみてもらったりしてる時に敷いてました!

𝑳𝒊𝒊✯

体重を測る時に体重計の上にバスタオルを置いて測られてました✌🏼
測る前にバスタオルくださいと言われましたよ✌🏼

かよへい

市の健診の時はオムツ1枚で待機
体重&身長を待機室で看護師さんが行いました
その後、医師の診察があるまでオムツ1枚で待機だったのでタオルで包んでましたよ◎
医師の診察が終わってから授乳をして帰宅しました:-)

うに

私の住んでいる県ではかかりつけのこども病院で3-4ヶ月検診を受けましたが、バスタオルに巻かれる時間がありました!
ただ持って行った訳ではなくて、病院のバスタオルを使用していました!
身体測定→先生の問診の流れだったので、身体測定でオムツ1枚にされてそのまま裸ん坊で先生の問診をバスタオルを巻いて待機していた形です!