※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

みなさん保育園の見学って同じ日に複数見に行かれますか?一番活動や保育…

みなさん保育園の見学って同じ日に複数見に行かれますか?

一番活動や保育士さんと園児との触れ合いが見たいので平日の午前中(10時頃〜)がいいかな?と思っています。
でも旦那の休みが不定休なので何ヶ所か見学しようと思ったら今月末までかかってしまいそうです。
申込みは11月からですし、行きたい園の見学開始が9月〜とかだったので別に遅くはありませんが1度しか行けなさそうです。

ママリでは2〜3回は見学に行くべき!という方が多かったようなので、同じ日の午前と午後に別の園に予約を入れて、どうにか今月中に詰め込んで2回ずつとか見学に行くべきなのか…と迷っています。

みなさんならどうしますか?

コメント

あんどれ

ご主人と一緒に行く必要はないですが、行きたいと言われてるんでしょうか?
行けるなら一緒がいいとは思いますが、同じ日に詰め込むとお子さんが疲れちゃわないかなーと思いました💦

我が家では私だけ行って、聞いたこととかをメモって共有して決めましたよ😄

にゃーこ

2-3回って同じ園に行くんですか?そんなにこられても園側も対応できないと思うので見学は一回でいいと思います。聞き忘れたことや気になったことは後日電話できいたり園庭開放行ったりして聞いてます。
旦那さん一緒に行くのが理想ですよね。でも日にちもあんまりないですしどちらかが行って聞いてもいいと思います。
見学行ったときお父さんが1人で来られてる人にも会ったことありますよ🙆

ゆゆ

同じ日にハシゴした時もありましたし、1日に一園だけの日もありました。
ただし子供は旦那に見てもらって、私1人で行きました。
時間帯ですが、保育園側から指定されることが多いイメージです💦
(何時からがいいですか?と聞かれるよりも、10時からでいいですか?みたいな・・)

同じ園に複数回行くのも可能かと思いますが、園の方から、追加で気になることがあればお電話で聞いてくださいと言われることも多いと思います。
個人的には同じ園に複数回るなら、その分他の園を回った方が効率的かな・・?と思います!

さんぽみち

去年ですが3ヶ所見学に行きました。どの園も時間指定や曜日指定があったので同じ日には無理でした💦
忙しい時間帯や10月は駆け込みで見学も多いと言われてたので、ご自身の都合で見学の予定が組めない確率の方が高いかもしれません。

さんぽ

同じ園に2、3回じゃなくて違う園を2、3園ってことですか?
旦那さんが一緒の必要はないと思いますが旦那さんも行きたいってことですかね?💦
行けるなら午前と午後で1日に2園もいいと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰

保育士をしていますが、お母さんとお子さんだけって感じが多いですよ!
また、2.3回来る方って中々いないですよ💦
一度の見学で伝えたいことはしっかり説明しますしそんな来られても正直話すことはないかと思います。
また、これは園によりますが基本午前中だけで午後は15時ごろまではお昼寝ですしその後はお迎え対応があったりで見学の方の対応は難しいですね。

また、1日に2件以上はお子さんが疲れますので辞めたほうが良いかと思います。
もし1日で複数行くならお子さんを誰かに預けて旦那さんと2人で行くのが良いかもしれませんね。

ママリ

同じ日に何園も...は疲れちゃうのと、保育園から時間指定されるので1日1園になってました!(私が見学行った園はどこも午前指定でした)
時間ズラして同じ園に2~3回見学行けば一日の様子とか分かると思いますが、それに対応してる園があるかどうかですね💦
ちなみに私は同じ園に何度も見学行ったことないです🤔
見学はご主人も一緒でもいいと思いますが、大人1人までと制限があるかもしれないので、見学の連絡する際聞いた方がいいですよ😌
ですが見学の日にちも指定される園もあるので、予定合わせるのが難しいご主人は見学行かない前提で進めた方が早い気がします🥲

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございます。

私が見たコメントでは、「最低でも2〜3回は見に行っておくべきです!1回見ただけではどんな園なのか分かりませんし!」みたいなコメントがあり、質問者さんも同意していらっしゃいました。
なのでそれが普通なのか…と驚きましたが、1回でよさそうなので安心しました😅