※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう🐥
妊娠・出産

旦那さんとの立ち会い出産に不安と期待があります。経験者の助言を聞きたいです。

旦那さん立ち会い出産の予定です。

旦那さんに立ち会ってもらった方、こんなところ助かった〜!や、正直大変だった〜😂などありましたら教えてください₍ ՞•֊•՞₎ˊ˗ 
初めての出産で、そばにいてくれたら安心だなと思う反面、自分がどんな状態になるのか想像がつかないためドキドキしてます(><)

コメント

はらぺこあおむし

ん〜、、私はいてもいなくても
あんまり存在感じなかったです😂

ゆうり(Dオタでアニオタ)

うちの旦那変わってるのでNSTで張りを見て数値が上がってくると「痛くなります!痛くなります!」と言ってきて下がると「もうすぐ治ります」と解説してきました笑笑
なんか面白くて痛いのに笑っちゃって精神的には助かりました!

るん

んー特に無いです😂
声かけされても、いい!大丈夫!で細かく指示するのがしんどいので
黙っててって感じでした。
でも子供が生まれる瞬間、写真をしっかりと撮ってたので
そこは感謝です😂

助産師様さまでした🙏

ままり

アザになるくらい夫の手を握ってたのですが、それは助かったな!ってめちゃくちゃ思います🤣💓
痛みをどうやって逃がしたら良いのか分からなくて、とりあえず夫の腕に全部力込めました。笑

あと、やっぱりとなりに誰か居るって良いのは良い事のが多かったです!!
初産だと不安だし心細いし私は居てくれて良かったです。
もちろんトイレとか行かれるとイライラしましたが(理不尽笑)

はじめてのママリ🔰

いつまで耐えなきゃいけないの〜って気持ちだったので、助産師さんもいつもいてくれるわけじゃないし、旦那がいてくれて心強かったです😊
スクワットも死にそうになりながら一緒にやってくれました😂

はじめてのママリ🔰

正直、いてもいなくても...
って感じでしたが生まれた瞬間は感動したみたいで泣いてくれました😂旦那にとってはいい経験だったのでは、、?と思っていたのですが今回2人目で、立ち会いした方がいい?と言われたので、んー、どっちでも、、みたいな感じで悩んでます(笑)

ママリ

生まれてくる子供の写真や動画を撮って欲しい、あとは局部は見ないで〜!(笑)の2点を前もってお願いしてました😊💕
お産中は必死やし終わってからも処置がありまともに我が子を見れなかったのでお願いしててよかったです💕
特に生まれて初めての沐浴は自分は処置中で見れなかったから撮ってもらってよかったです💕
ちなみに来てくれてありがとうとかはあるけど陣痛中、特に助かった事ないです🤣笑

POOH

真ん中の子だけ経膣分娩で立ち会えましたが、正直1人の方がマシでした!

NSTをみてあとどれくらいで次来るよーって言われて、怒りしかなかったです笑
夜中なんだから寝かせろよ!って。
あとお前が言わなくても、自分でわかるから!って感じでした。

はじめてのママリ🔰

私は無痛分娩だったので夫に手伝ってもらうことはなかったですが、あれとってこれとってって言いやすくて良かったです😂

あとは写真とか動画も撮ってくれました!

何だかんだで夫と赤ちゃん誕生の瞬間を迎えれて良かったなと思ってます😊

はじめてのママリ🔰のんたん

まさに命懸けで産んでいるのを目の当たりにしてくれたので、子供も私のことも大切にしてくれるのが良かった点かなぁと思います😊

ママリ

旦那がいなければ自然分娩では無理です😂シンプルに椅子の背もたれない所がいき見逃しするのに、背もたれないのに後ろに仰け反るので倒れそうでした笑
後は同情してくれるので気持ちとして心強かったですね🤣

りゅうちぇるのような温かい完璧なサポートです😂

ままり

必死だったので存在忘れてました😂

予定よりかなり前に破水したので
マッサージの練習とかも出来ずに本番でしたが
もっと陣痛中にやることリストみたいなの作って、役に立つ旦那に育てておけばよかったなって思います。

今思い返しても
「いたっけ?」みたいな感じです😂

ユウ

私は看護師さんや助産師さん、なんなら母親すら(長女はコロナ前だったので母親も分娩室入れました)遠慮しちゃってたので、主人がいるという言いやすさが助かりました😊
NSTの数値の見方を教えて、3桁近づいてたらかなり痛いから腰押して!と喋る余裕ある間に教えてました笑

あとはめっちゃ手握ったので…あれ女性相手では無理ですね😅分娩台の手すりを外してしまうくらい、長男はデカくて大変だったので、いてくれて助かりました😊


あとはそんなこと!?ですが、入院中には不要な産院からのプレゼント(教室参加のサンプル等)や、産後はもういらないっていう荷物を持って帰ってもらいました笑

はじめてのママリ🔰

痛みに耐えるのに夫の手をすっごい勢いで握ってました笑
あとうちわで仰いでくれたのもよかったかな〜
でも1番はやっぱり精神的に支えになったこと、産まれた瞬間から一緒にいて赤ちゃん誕生んl喜びと感動を分かち合えたことかなと思います☺️
腰をさするとかは助産師さんのほうが圧倒的に上手いので夫からは不要でした笑

ゆう🐥



皆さん、たくさんの参考になるお返事ありがとうございます🥹
特に、思わずくすっと笑ってしまった方のものをグッドアンサーにさせていただきました🤣
どうなるか分かりませんが、旦那さんを頼りつつがんばります!すごく元気が出ました☺😴