
37週すぎてから眠れず疲れが増し、運動もキツイ。他の人はどうしてるか気になる。
37週すぎたのでそろそろ動こうかと思っています…
ですが…臨月すぎから急に夜、ろくに眠れなくなったり、何もしてないのに疲れてしょうがなかったり。張り止め飲まなくなってからお腹も張りが頻繁で、痛い…。
よくウォーキングを毎日したとかスクワットとかここで見るのですが、とてもじゃないけど私の今の状態ではキツイです…。
37週すぎたみなさん、全員が全員目一杯動いたりしてるんでしょうか…??私はここまで来てむしろ失速気味でとにかく横になりたくてしょうがありません。
- だんごまんじゅう(8歳)
コメント

退会ユーザー
2ヵ月弱切迫で自宅安静していたので、37週3日まで全く運動出来ていませんでした。体力も無かったので、家事から少しずつ始め疲れたら横になっていました。
目一杯は動けないので、家事や買い物、家周りを10分くらいお散歩してました。辛い時は無理せずダラダラしてましたよ(笑)先生からは動きなさいなど言われてますか?
無理せず、動ける時に動けば大丈夫だと思いますよ(^_^)

退会ユーザー
ちなみに体力ついてきてからは、近所のスーパーをウロウロしたり、上の子の保育園送迎で結果1日合計1時間くらいは歩いていました。

ワシちゃん
私は一人目妊娠中は張り知らずで
それでも気が向いた日に
家の回り歩くくらいで
出産までほとんど何もしなかったですよ~。
動けば陣痛に絶対に繋がるって訳でもないし、自分の体調と相談しながらで充分ですよ!!☺
-
だんごまんじゅう
そうなんですね…❗️とにかく臨月入ってから一晩6.7回はトイレに行くし、お腹大きくてしんどい…
自分の体調労ろうと思います…💦
ありがとうございます!- 2月22日

ショーコラ
私は買い物に行くぐらいでした(笑)
産休に入るまで、ずっと仕事で動き回ってたので、ゆっくりしてましたよ( ´∀`)
-
だんごまんじゅう
仕事してたんですね…❗️
ありがとうございます- 2月22日

退会ユーザー
昨日妊娠してから初めてたくさん歩いて散歩しましたが久々だったぶん本当にきつくて帰ってきてからダウンしました_(:3 」∠)_
無理しなくていいと思いますよ!
動いたからって早く産まれて安産とは限らないし、安静にしてても予定日までもって安産の人もいますし!
-
だんごまんじゅう
私は逆で、臨月までは週2程度歩いてました…😓
そうですよね、幸い体重も全く増えてないしそこまで無理しなくてもいいかな〜〜とは思ってます💦
ですが天気がいい日とかは何かしようかな…?と考えちゃいますが最近は結局疲れ酷くて横になってるのがラク…- 2月22日
だんごまんじゅう
動きなさいとかは特に言われてないし、私も切迫気味で6ヶ月くらいから張り止め飲み続けてました😓けど、今よりは週2回くらい30分以上歩きに行ったりはしてました❗️ありがとうございます。