※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
妊娠・出産

明日の健診で性別が分かったら、出産前にベビー服を見に行こうと思っています。初マタで何を着せればいいか分からず、産まれてすぐは室内で過ごすので着せ過ぎも避けたいです。肌着の種類や組み合わせの参考になる情報を教えていただけますか?

明日の健診で性別が分かったらベビー服見に行こうかな〜♡と思ってるんですが2月頭に出産予定だと何を着せたらいいんですかね?産まれてすぐはほぼ室内なので着せ過ぎも良くないですよね🥺初マタで何も分からず😂💦

肌着の種類とかこんな組み合わせで着せてたよ〜っていうのあれば参考にしたいので教えていただきたいです👶🏻❄️

コメント

deleted user

部屋の中は暖かいので、肌着と薄めのロンパース、もしくは肌着だけとかの時も全然ありました!
肌着は、お腹出ないようにコンビ肌着派でした。

ままり

2月生まれです👶🏻

家ではコンビ肌着にカバーオールでした!
外に出る頃には暖かいので、あまりもこもこの服はいらないです😊

haa♥

娘は10月生まれですが
コンビ肌着+2wayオール
で過ごしてました☺️

りん

下の子が1月下旬生まれです。

コンビ肌着に2wayオールで、上はベストやカーデで調整してました!
暖かくなったら短肌着に2wayオール、更に暖かくなったら短肌着とコンビ肌着、首が据わってよくお出かけできる頃は夏前だったので、前開きのボディ肌着にロンパースとかだったと思います⭐️
腰据わりまではほぼ寝転がってるので、被せの服より前開きで繋がってるロンパースが着せるの楽ですよ!
ちなみにふたりとも足バタバタ元気だったので、長肌着はほぼ使ってないです。裏起毛は汗吸収しないのでさむーいところに行かない限り必要ありません😌

な


まとめて返信失礼します🙇🏻‍♀️

皆さん回答ありがとうございます!
参考にさせていただきます☺️💖