※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

ひらがなの名前にしたというだけでも友人から見たら真似したというか印…

ひらがなの名前にしたというだけでも友人から見たら真似したというか印象良くないですか?
友人の子の名前がひらがなで、私の方があとに出産します。自分がひらがななので子どももそうしようかなと考えています。候補の名前は響きが似てるとかは全然ないです。

コメント

空色のーと

確かに、ひらがなの名前は少ないので、真似したと思われる可能性は高いかもですね💦

🩷一姫二太ぽん🩵

何か聞かれたら自分が平仮名と説明すれば真似したとか思われないと思います☺️

娘も平仮名です🤭

はじめてのママリ🔰

ご自身のお名前がひらがななんですね!
それなら全く真似とか思いません😊

ママリ

ひらがなのお名前がめずらしいということでもないと思うので、私は全然真似とかは思わないです!
ご自身がひらがなのお名前ということならなおさら、ママと揃えたんだなと思います☺️

はじめてのママリ🔰

真似したと思われちゃうかもしれないですね。
でも響きが全然違うならむしろ説明しちゃった方がいいかもしれません。
「平仮名可愛いなと思って名前決めてたんだけど〇〇の子も平仮名だったよね?平仮名可愛いよね〜」とか。

はじめてのママリ🔰

そんなこと思わないです^ ^

私自身も平仮名なので娘達も平仮名にしましたよー!