※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

完全リモートされてるママさんいらっしゃいますか?今、妊活中なのですが…

完全リモートされてるママさんいらっしゃいますか?
今、妊活中なのですが、完全リモートの求人を紹介されて、もしこれから妊娠出来ても、完全リモートなら悪阻の時もそこまで休まなくてもいけるのかな…
また産後もリモートなら復帰しやすいのかなと思いまして…

現職は調剤薬局で薬剤師なので、基本、立ち仕事です😢そして今の職場は激務…パートなのに余裕でほぼ毎日残業です。そんな中、妊活しててもなかなか授からないので思いきって転職しようかかなり悩んでまして💦

コメント

はじめてのママリ🔰

基本リモートです☺️出社は強要されることは全くなく、気が向いたら今日行ってみようかな〜みたいなノリで出社してます✨笑(他の同僚とランチのために出社合わせたりして)

悪阻の時も確かに楽でした。リモートなので、こちらから報告するまで会社のメンバーに妊娠も全く気付かれないですし✨

復帰後もリモートだから復帰できるかな〜と思って娘が生後5ヶ月の時に復帰しました。何とかできます!娘が風邪引いてもリモートなので見ながら仕事もできますし、欠勤率も低いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あーやっぱりそうなんですね!!
    それでも悪阻の時は少しの期間お休みされてました?
    看病しながらもリモートのお仕事ってできます???特に今日これだけやったとかは伝えなくて良いんですかね?🤔

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悪阻の時はお休みはしなかったです💦そこまでひどいレベルではなかったのもありますが、食べ悪阻だったので横にマックのポテト置いてむしゃむしゃ食べながら仕事してたりとか、きついなーと思ったら30分くらい横になったりして何とか休まずに耐えてきたって感じです。笑
    でもこれもリモートだからできることですね😂

    1歳超えてくるとなかなか難しいところもありますが、それまでは赤ちゃんあんまり動かないし自我もあんまりないので割とできますよ!

    あと出社してたら1日休まないといけないですがリモートなら午前だけ休んで子供の昼寝に合わせて午後だけ勤務、とかも割とできます!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日これだけやった、とかは特に伝える必要ないです!会社によると思いますがわざわざ進捗を報告しなければいけない会社の方が少ないかと✨☺️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!すごい!ますます魅力的です!今ある求人も時間も22:00~5:00を抜いて、完全に自由らしいので、やっぱり応募してみようかと思います🤩ありがとうございます!それなりにお給料ももらえます?正社員扱いですか?

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マックのポテト食べながら!めちゃくちゃ理想ですね🤩今じゃ考えられないほどの自由‼️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員です!給料も普通にもらえてると思います☺️時短勤務で一日6時間勤務でやってますが、年収は500万弱ほどです。薬剤師さんめちゃくちゃ稼いでる印象なのでそれと比べると全然だと思いますが、自由度とか色々考えると割にあってると思います☺️

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時短勤務って、やはり育休復帰後から使える制度ですよね?
    500万弱!めちゃくちゃうらやましいです!薬剤師ですがパート週4なので、全然です😭自由度かなり重要です!ずっと今の会社ですか??

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの会社は基本子育てもしくは介護、自分自身の治療の場合に時短勤務が認められてますね💦会社にもよると思います!

    20代前半で転職して、働いて産休入って戻ってきた感じです✨
    そこまでまだ長くはいないです💦

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!✴️希望がわいてきました‼️ありがとうございます😆💕✨

    • 10月1日
🐰

完全にリモートさせてもらってます!
事務で9:00~17:30で時短も使わせてもらってますし、
先日渡すもの(お菓子)があるから出社して欲しいというのも、
お菓子だけで出社したくないと思って、それらしい理由をつけて断りました😂

上の方よりは年収も低いですが、
上の子が発達障害持ちなので、療育に行っているのもあり、
今後どうなるか分からないので、とりあえず今のままの働き方が理想です
年収上がれば万々歳ですけど🤣🤣🤣🤣

通勤時間に1時間半かかるので、
その分子どもたちも1時間は早起きになるので、
子どもたちの負担も減らせてるかなと思ってます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー!そうなんですね!
    私も今の職場まで保育園から遠いのですごく悩みながら日々働いててリモートワークの求人に初めて出会い感動してます🤩
    ちなみにそのリモートワークの会社で産休育休取りました?

    うちも息子たちが療育通っていたので、大変さ、ものすごくわかります😭

    • 10月1日
  • 🐰

    🐰

    はい、取りました!
    コロナ禍が始まってからリモートになったので、元々は出社でした

    1人目で復帰時は完全リモート(たまに出社、でもかなり緩い)
    2人目復帰したら、週1で出社でしたが、私がコロナになって、それから気を使ってもらってフルリモートでどうですか?と言われて、フルリモートにしました!

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    1日とか1ヶ月のノルマとかはあるのでしょうか?業種にもよるんですかね?🤔

    • 10月1日
  • 🐰

    🐰

    私のところはノルマというよりかは、
    与えられた分やれば🙆‍♀️です
    ほとんど残業もないです(配慮してもらってるとは思いますが)
    時間外労働はしないという申請出してるからかもですが……

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素敵です~
    子育て世代にはもってこいの働き方ですよねぇ‼️👏

    • 10月1日
  • 🐰

    🐰

    不謹慎ですけど、コロナ禍でリモートできるようになったので、
    有難く思ってしまいます💦もしコロナがなければ、リモートもなかったので

    • 10月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    家で出来るって主婦には最高です❣️✨

    • 10月1日
あずき

少し前の質問に失礼します!
薬剤師で転職活動中です。
リモートの求人って全く別の職種でしょうか??
薬剤師だと基本出勤で、リモートとは縁遠いですよね…。
教えていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    薬剤師としてです!
    データベースの仕事だったかな?と思います!でも調剤しか、経験がないとなかなか厳しい世界のようでしたので諦めました😭

    • 10月16日
  • あずき

    あずき

    ありがとうございます😭🙏

    • 10月22日