![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目は促進剤で出産、今回は自然な出産を希望。陣痛感覚や入院タイミングに不安。経験談を聞きたい。
【陣痛の感覚と入院のタイミングについて】
1人目入院からの促進剤打って出産、2人目普通に出産された方いらっしゃいますか?
これ陣痛だ!!!って感覚わかりましたか?
またどのタイミングで入院しましたか?
1人目のとき、妊娠高血圧症になり入院からの促進剤打って出産しました🫠
初産だから今日産まれないかもねーって言われてましたが促進剤入れ始めてから7時間ちょいで産まれました!
今回は今のところ血圧も安定していて家で陣痛待機→入院になりそうです。
でも、前のとき最初から入院していたし自然なお産でもないから全く勝手が分かっていません…
あと促進剤打っても陣痛が4分間隔ぐらいまで余裕ぶっこいてた記憶があります…😭
色々と動画見てお産のイメトレしてるんですけど
経産婦はお産の進み早いよ〜って言ってて
病院まで30分〜1時間かかるのと、
夫と私の実家が遠方、上の子がいるので不安でたまりません😖
また初産のときが早かったのもあって不安が増してます😖
経験談きかせていただけるとありがたいです!
- おもち(1歳3ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![うー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うー
1人目破水から入院して促進剤を入れ3時間で出産
2人目はまた破水で入院して、陣痛きてからは旋回異常もあったのに5時間で出産
毎回分娩まで早くて、さらに3人目は早くなりそうで、自宅でも陣痛と経験したことないし、陣痛わかるかすごく不安でした!!
病院からも早めに連絡入れるように言われてました
3人目の時は予定日過ぎたあたりで夜中に強めの定期的な張りが始めから6分間隔であり、1時間ほど様子見て病院に連絡、入院しましたが、朝には陣痛弱くなって一旦帰宅
次の日も同じように夜中に定期的な張りが来て、3時間ほど様子見てトイレに行ったら出血していたので病院に連絡入れて入院、分娩でした
夜中だったので1人で黙って陣痛の様子を見ていると強くなっているかも全然わかりませんでした😅
電話中に波が来ると話せなくなるくらいだったので、助産師さんもすぐきて!!って感じでくる途中で生まれるのではないかと心配するくらいだったみたいです
前日に深夜に入院して結局産まれなかった時でも嫌な顔せず対応してくれて、気にせずに何かあったらまたすぐに連絡してねと言ってもらえました⭐️
病院までも時間がかかるようですし、ちょっと気になったら早めに連絡が安心でいいと思いますよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
促進剤は使っていませんが、破水からの出産で、徐々に痛くなるとかじゃなくていきなり激痛だったので、陣痛の始まりがわかりませんでした。分娩時間も5時間だったので、2人目はその半分だからすぐ連絡してね!我慢しないでね!すぐ産まれちゃうよ!と脅されました。
が、前駆陣痛っぽいのも全然痛く感じなかったし、すぐ連絡って言われても陣痛って???私気付けるのかな???って思ってました笑
でも本陣通すぐ気づけました!!笑
生産期すぎてお腹張ってると思ったらとりあえず陣痛カウンターで測ってました。
結局陣痛来たのは夜中でしたが、目が覚めるほど痛くて、本能的にやばいかもって思ったのですぐわかりましたよ😊
張ってると感じたら陣痛カウンターつけるといいと思います!
-
おもち
コメントありがとうございます!
友人も第1子が破水からで第2子が陣痛からだったみたいで大丈夫ー本陣痛はすぐ気づくよ!とか言っててマジでー??😖って思ってたんですけど、ママリさんのお話聞くとそうなんかな、とちょっと安心できました☺️
ちなみに私も前駆陣痛とかわからないしこの前NST測ったんですけど、1回張ってたねーって言われてもえっ??って感じで鈍感です🫠
もうちょい張りに意識してみようかな、と思います☺️- 10月2日
![ミラクル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミラクル
一人目破水で促進剤
二人目促進剤使うことにした出産でした!
夜中0時から、むむ?痛いかも?ぐらいのが30分くらいできました。
朝6時には8分くらいの陣痛で、あー痛いなぁ。くらいでした。
8分なので、病院に電話して行くことになり、子宮口は開いてるけど、痛みまあまあなかったのもあり、促進剤打ったらすぐ産めるよと言われ打って、13時に出産でした!
痛みあまり感じなくても、間隔が定期的だったら、電話したらいいと思います!
-
おもち
コメントありがとうございます!
やはり8分くらいであー痛いなぁ。くらいなんですね…
あとそんな痛くなくても産めそうだったら促進剤打ってくれるっていう情報ありがたいです💕
ちょっと痛いなぁで間隔測ってみるのが重要ですね😖- 10月2日
![みっくみく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みっくみく
おもちさんと全く同じ1人目高血圧で入院からの促進剤で出産、2人目普通に出産しました。
2人目は朝からなんかお腹痛いなーくらいのレベルで痛いけど間隔バラバラだったので家でダラダラしてました。夕方くらいにやっぱり痛いかも?🤔けど我慢出来るし1人目促進剤でめちゃくちゃ痛かったの覚えてたので陣痛はこんなもんじゃないって思ってたのでずっと家で様子見てました😭
夕方おしるしみたいなドロっとした出血しておしるしも初めてだったのでこれってなんだろーってボケボケしてて、とりあえず病院行ってみようーって夕方行ったらもう子宮口5cm開いてました😂
そこからあれよあれよと進み病院着いて5時間くらいで産まれました😂
なので痛いかも!ってなったらとりあえず病院行った方が良いかと…😅
-
おもち
コメントありがとうございます!
全く同じですね☺️第1子を出産したあと、促進剤で産んだって周りに言うと痛いらしいやん?大丈夫だった?って聞かれてもそれしか知らんからわからんー!!って思ってました笑
でも今思えば呼吸できないくらい痛かったです…そのせいで子どもの心拍落ちてきたし泣
痛いかも!で連絡してみます😖ありがとうございます💕- 10月2日
![さとこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとこ
1人目予定日を8日過ぎて入院して促進剤を使って出産
2人目も予定日を5日過ぎて入院してから促進剤を使っての出産予定でしたが、入院の2日前に自然と陣痛がきて出産しました❣️
わたしも陣痛わかるか不安でしたが、本当に規則的に10分間隔で痛くなるので、これが陣痛か!!とわかりました😂😂💦
経産婦さんなので痛いかも!
と思ったら早めに病院に連絡した方がいいかもしれないです😣💦
わたし10分間隔で痛いと思って病院行ったらすでに5分間隔で子宮口7cm開いていたので💦
そのまますぐに入院し4時間後に出産しました❣️
痛いかも、不安だなと思ったらとりあえず早めに病院に連絡し指示を仰いだ方が安心だと思います🥺✨
-
おもち
コメントありがとうございます!
やっぱり痛みの強さよりも規則的かどうかなんですね😖
あとやっぱり経産婦さんは子宮口開くの早いですね😖
前回子宮口3センチで激痛でまだ3センチかよ…って本当に絶望したけどそれから全開になるまでめちゃくちゃ早かったんです…なので不安に思ったらすぐ連絡するようにします☺️- 10月2日
![𝐚𓂃𓈒𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝐚𓂃𓈒𓏸
1人目促進剤で出産しました!正直痛かった記憶がなく3時間以内で産まれました!
2人目を7月末に普通に陣痛きて出産しました!
私も分かるかな?と思ってたのですが、分かりました!🤣
朝6時になんか痛いな〜と思って1時間経ってもずっと5分間隔でふぅ〜となるくらい軽い感じで考えてましたが39週だった為一応産院に電話して、そのまま即分娩室に連れてかれました笑
8時に入院して11時前には産まれてました!
意外と気づけると思います!🥰
-
おもち
コメントありがとうございます!
促進剤入れても痛かった記憶がないのは羨ましい…🫠笑
やっぱりなんか痛いなぁ〜でも規則的なんですね😭
即分娩室連れて行かれてよかったです☺️笑
意外と気づけるという言葉で少し不安がやわらぎました💕- 10月2日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
1人目が、ちょろっと破水して入院しましたが陣痛が来ずに翌日促進剤して6時間ほどで産まれました!
子宮口8センチくらいまで普通にしていたので助産師さんにびっくりされました💦
私も、長男が1歳8ヶ月の時に次男を産んだので同じくらいですね✨
2人目は自然陣痛でしたが、もともと切迫気味で38週の時には子宮口3〜4センチ空いていて、検診で軽くグリグリしてもらったら効果抜群でその直後から前駆陣痛と出血がずっとあり…。
間隔も全くバラバラだし痛みも弱かったので前駆だろうなと思っていましたが日付変わったくらいから、まだ間隔は揃わないものの痛みが来た時に少しウッと動きを止めたくなるような感じになり、全然我慢はできる痛みだけど少し不安だったので病院に連絡しました!
病院に向かうことになり支度して車が進み出した頃にはきっちり3分間隔になり、痛みも深呼吸で逃さないと無理なほどになっていて、病院まで25分くらいなのでかなり内心焦ってました😭
結局、嵐のような大雨の日だったので30分以上かかり病院に着いて内診したら、子宮口ほぼ全開で車椅子で分娩室に運ばれるというスリリングさでした💦2人目なのでもう出てきそうなのがなんとなく分かり、正直車内出産も頭をよぎってました😨
前回のお産が早め、病院まで距離があるようなので、少しでも異変を感じたらすぐに向かったほうがいいかもですね😭💦
-
おもち
コメントありがとうございます!
8センチまで普通にしていたのは凄いです!でも逆に次の出産怖いですよね😖
嵐のような日とは…病院で出産できてよかったです!!😭ほんとヒヤヒヤでしたね😭
うちの病院幹線道路沿いにあって渋滞具合で到着時間がかわるのと、高速もありますが高速自体が渋滞ってこともしょっちゅうなんで早め早めの行動心がけます😖- 10月2日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も1人目促進剤で出産でした!予定日超過して、高位破水して促進剤使って丸2日かかっての出産でした🤰
2人目私も陣痛気づくのかなと心配でしたが、ちゃんと気付けました!
私の場合は、朝起きたらなんとなくお腹張ってるなーと思って、そしていつもより少しだけ痛い気がすると思いアプリの陣痛カウントで間隔測ったら8分くらいでした。
でも、全然余裕だったし、8分間隔でお腹張ってるってくらいで、でも一応電話してみよーと思って電話したら来てくださいと言われ、シャワー浴びてのんびりと産院に向かいました🚗産院ついた時も全然ヘラヘラ話せてて、促進剤使ってないとこんなにも余裕なんだなーなんて旦那にラインしてました😂(なめてる😂)
内診したらその時点で4、5センチで、陣痛間隔4分くらいになって子宮口6、7センチと言われた時も痛い時は痛いけどでもまだ全然、旦那と話ながら笑ってられました😂
8センチ入ったら急に激痛でそりゃ普通に痛かったですが、私的にやっぱり促進剤使っての出産って比にならないレベルで痛かったんだなと思いました😭😭😭
長くなりましたが、生産期入ったらお腹張ってる時にカウンターしてみるといいかもですね🤰❤️
-
おもち
コメントありがとうございます!
やはり促進剤は痛いんですね😖
初産のときは先生がもうとっとと出しちゃおう!って感じで前駆陣痛もなければ子宮口が開いてるとかいう情報もなしに(てか見てさえもいなかった気がします笑)出産して、しかも当日の朝主治医の先生はこれは今日産まれないわーって思ってたみたいで…でも産まれたっていう…
今回はなーんにも自覚ないですが既に子宮口は開いているのではじめてのママリ🔰さん同様まぁ余裕なのに開いてる可能性あるかもと思ってます🫠笑
お腹張ってるときカウンターしてみます!ありがとうございます💕- 10月2日
おもち
コメントありがとうございます!
破水からの方も次わからないって言いますよね…
あと夜中ひとりだと強くなってるかわからなくなりますよね😭
あと途中で産まれず病院まで持ってよかったです😭
不安すぎて大学病院にしたんですけど幹線道路沿いにあるんで渋滞も心配で🫠
早めに連絡します💕