※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母親の熱が高いと母乳の味や赤ちゃんの吸い付きに影響があるか気になります。

【発熱で母乳の味に影響はあるのかについて】

産後1ヶ月半なのですが母親が熱出てると母乳の味が可笑しくなったりするのでしょうか?

昨日から熱が出始めて38〜38.5を行き来しています💦

出産直後は色々と事情があり、おっぱいは軽く吸わせる程度で完ミでした。
1ヶ月になる頃から↑の事情も落ち着き混合で育児したいなーと思い始めたのですが乳頭混乱をおこしてしまい、おっぱいを吸わせると大泣きでした。

こまめにマッサージをしたり、さく乳機で刺激したりしたところ少しずつ母乳の量も増え始め(それでもまだまだだけど、初めに比べると増えてきた)赤ちゃんもだいぶ吸ってくれるようになり良い時は片方10分吸ってくれるようにもなりました。

そんな経緯があるので体調が悪くても出来るだけミルクの前にはおっぱいを吸わせたいのですが、熱が出始めてからというものあまり吸ってくれなくなりました(良くて片方2分ずつ)

手で絞るといつもよりも母乳も熱いような気がします💦

母親の体温が高いとやはり母乳も変わるのかな?と気になりました。

コメント

ちゃー

味が変わるというよりも、発熱しているとどうしても脱水状態になるのと、やはり体が弱っているので母乳は減ります💦
多分体調が良くなればまた母乳を増やすことはできると思うので、今は授乳はしつつも
体調優先で!お大事になさってください🙏