
コメント

はじめてのママリ
木が良いと思います!
はじめてのママリ
木が良いと思います!
「3歳」に関する質問
3歳男の子、イヤイヤ期??終わるの??というよりこれはもう性格??なんでしょうか。。 〇〇食べさせて→(口に運んであげる)いらない→食べさせて!!→いらない→食べたい食べさせて→いらない…繰り返し10回くらい 〇〇…
今日、3歳の息子が自転車とぶつかりそうになりました。 幸い息子も先方も怪我は無かったのですが、息子に怖い思いをさせてしまったこと、タイミングが違えば大事故だったとそればかり考えてしまい、寝付けません…。
先日 子供が家で縄跳びしており、 3歳の女の子が、間違えて縄跳びの縄を 旦那に当ててしまい、旦那が大声で怒ってしまいました。 縄跳びを家の中に持ってこないでね! 【家で縄跳びはしないよ】と何度も注意していました…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
理由ありますか、、?
はじめてのママリ
うちもローテーブルなんですが、4歳の子どもは地べたに座るとまだ少し高いかなって感じなので椅子を使ってます!
ママリさんもローテーブルとのことなので、長く使える木の椅子をオススメしました。
はじめてのママリ🔰
4歳のお子さんがまだ木のベビーチェアということですよね!
最初プラスチックにして、使えなくなれば適当な椅子を買ってローテーブルに座らせようかなと思っていたのですが、4歳でも使っているとのことで木の方が良さそうですね?💦
はじめてのママリ
うちは引越してからローテーブルを買ったのでそれに合うように写真に似た椅子を買いました!
豆いすでもいいと思いますが、座面がしっかりしてた方がいいかなと思って気にしました🌟
はじめてのママリ
最後は、木にしました、です。
はじめてのママリ🔰
このような椅子でローテーブルで食べていたのですね!
離乳食開始時はテーブル付きの木の椅子ですか?
はじめてのママリ
離乳食期は賃貸に住んでいてダイニングテーブルセットがあったので木のハイチェアで食べてました☘️
はじめてのママリ
アッフルチェア使ってました!