![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
玄関の土間に靴箱を配置する場合、ホール側に乗るのではなく、土間部分のみに配置する方法を考えています。使い勝手についてのプラスの意見を聞きたいです。
【土間に靴箱を配置することについて】
玄関に靴箱、となると、だいたいは添付した図面のように靴箱の一部がホール側(床の上)に乗るように作ると思うのですが、オレンジで書いたように土間部分のみに靴箱、という配置にした方いますか?
使い勝手どうですか?
もう変更きかない段階ではあるので、マイナスのご意見より、できれば、はじめは後悔あった方も、こうしたら便利になった、とかプラスの意見聞きたいです笑
(貼ったのは拾い画で、うちの間取りではないので他の部分のご意見は不要です)
- はな
コメント
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
土間部分に浮いていますが、
全然マイナスないですよ(^^)
ホール側の1列は靴以外にしています♪
はな
ありがとうございます😭
靴履く時に取りにくいとかってなるのかな…どうしよう…と悩んでました😭
マイナス全然ないとのことで安心できました🥰
てんまま
やっぱり1人一足ずつは出しっぱなしです😅夫だけ革靴出し入れしています。
子供の靴の一軍は、下駄箱下にワゴン入れて、簡単に出し入れするようにしています(^^)
はな
下駄箱の下にワゴン良いですね!
うちも多分浮くと思うので、やってみます!