※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はりねずみ
妊娠・出産

秋冬生まれの新生児の服についての相談です。寒さ対策についてのアドバイスや、モコモコした服の必要性、肌着やブランケットの数に不安があります。コンビ肌着やロンパースは充実していますが、年中素材の服があまりない状況です。

【秋冬生まれの新生児の服の対策について】

秋冬生まれの新生児期の服について聞かせてください⛄️

このタイミングに出産された経験のある方、服はこうしたよー!などが知りたいです

出産に備えて肌着やなんやらをもう揃えたのですがここ最近急に冷えたな?と思っています🍁🍂

モコモコした服などって多めに買いましたか?🤔
一応毛布やブランケット類もあるのですがこれ着てたら暖かそう!と思った服が2着ほどしかなくてこれで大丈夫なのかな?と不安です

コンビ肌着、短肌着は30~40枚ほどあります🤣
ロンパースや2ウェイオールもそれなりに着替えられる枚数はありますが夏に購入したもので「年中素材」とは書いてあります。

コメント

ママリ

すごいたくさん購入されましたね!

個人的には、もこもこした服は不要、
コンビ肌着と短肌着を組み合わせて着せるならそれぞれ6.7枚ずつ、+健診時などに着る年中素材の2wayオール2.3枚(常に着せるなら5枚ほど)でいいとおもいます!

あとは掛け物はブランケットやおくるみで大丈夫です!

  • はりねずみ

    はりねずみ

    掛物でやっぱり大丈夫そうですよね🤔😌
    ありがとうございます🍀

    • 10月1日
ママリ🦭

30-40枚?!?!🤣
もう何があっても安心ですね🤣

毛布やおくるみあるし、
お外に出る機会もないので
新生児用のモコモコお洋服は買ってません🙆‍♀️

  • はりねずみ

    はりねずみ

    吐き戻しだったりあとは初孫!と母親が張り切って買ったりで気づいたらたくさんになっていました🤣
    ご意見ありがとうございます!🥰

    • 10月1日
  • ママリ🦭

    ママリ🦭

    素敵なお母さん💓
    同じく40週です、頑張りましょう🫶

    • 10月1日
a.n.n/1.n.k

お住まいはどちらですか?

うちは千葉県で、モコモコの服(トレーナー生地みたいな服は、上の子の時10月生まれ

2着くらい60サイズで揃えました、着用したのは、生後3ヶ月←外出するようになって)
UNIQLOのフリース素材?を1着頂いたので
合計3着

あとは、部屋の中は暖かいので
肌着(吐き戻しばかりでした)
コンビ肌着
短肌着等、10枚くらいだったかな!?
毎日、洗濯してたので吐き戻し多くても足りました。

外出出来るくらいになったらの
購入でいいと思いますよ♡

すぐサイズアウトしちゃいます😢

  • はりねずみ

    はりねずみ

    愛知県です!

    退院してすぐには出られないのを見越して60~70サイズの服を何着かは購入済みです

    体重は2500g代と小さめそう?🤔な気がしてます🤣
    ご意見ありがとうございます💓

    • 10月1日
ママリン

生活習慣によるのかなーと思います🤔
うちは産後そんなに外に出る機会はなさそうだし、部屋の中もエアコンきいてるし、お出かけの服が2.3枚あればモコモコまではいらないかな〜と思いました!
でもご近所のママさんは、冬は上の子の幼稚園バスの送り迎えで毎日外に出てたと言ってたので、そう言う場合はモコモコあった方が外出た時暖かいのかな〜と思いました☺️!

足りなかったら西松屋あるし!くらいの気持ちです♡

  • はりねずみ

    はりねずみ

    まだまだ掛物があれば大丈夫そうな気がしました🤣
    第1子で上もいないので試行錯誤です💦
    ご意見ありがとうございます☺️❤️

    • 10月1日