
コメント

かなみ
生命保険は生命保険会社の規定があるみたいです。
私の加入してる保険は一度体外したらその後3ヶ月開けないとおりませんでしたよー

はじめてのままり
降りなくなります😭
私は保険で採卵がうまくいかず自費に切り替えました😭
1回しか保険使えてません。
助成金もないしキツいです💦

りー
わたしの保険会社も適応されるのは保険の時のみで自費診療の時は医療保険はおりないと言われました。
かなみ
生命保険は生命保険会社の規定があるみたいです。
私の加入してる保険は一度体外したらその後3ヶ月開けないとおりませんでしたよー
はじめてのままり
降りなくなります😭
私は保険で採卵がうまくいかず自費に切り替えました😭
1回しか保険使えてません。
助成金もないしキツいです💦
りー
わたしの保険会社も適応されるのは保険の時のみで自費診療の時は医療保険はおりないと言われました。
「不妊治療」に関する質問
病院で領収書の再発行依頼したことある方いますか? 不妊治療の採卵時の領収書を捨ててしまいました。 市の助成金の申請に必要なため、 再発行をお願いしようと思っていますが、 できるものなのでしょうか?🤔🤔
生理きてしまいました。 40歳までと決めていた不妊治療も諦めようかと。 なかなか2人目は厳しいなぁ。 また赤ちゃん抱っこしたい。今日は泣きます。 40歳を過ぎても妊娠している芸能人もいるし 頑張るか諦めるかの瀬戸際…
現在不妊治療をしています。30歳です。 妊活を始めるにあたりブライダルチェックは行い夫と私ともに不妊の原因はないとのことでした(フーナーテストはしてません) ただ、卵胞の育ちがゆっくりなのと、仕事が忙しくタイミ…
妊活人気の質問ランキング
ぽ
わたしのところも2ヶ月か3ヶ月
あけないとおりないといわれました💦
自費になった場合はもう保険すら
おりなくなるのかなあって、、、
よろしければどこの保険会社ですか?
わたしは明治安田生命です💦
かなみ
私は三井住友あいおいニッセイ同和です。
私そもそも生命保険おりるの知らなくて、他の連絡した時に聞いたら出てビックリしました。
私は体外受精、すごい勢いでやってたので、おりないものもありました😅
ぽ
3つの保険会社に入られてるということでしょうか?
わたしも凍結保存で保険おりるかもしれないらしくかなり後に知りました
請求出してみないとわからないみたいですがそういうことは
大事な知らせとかでアポ下さったりしてほしいなあと思いました💦
保険適応なったので保険も
おりますよー。的な、、、
間隔あけずに一気にされたのですね💦
移植も確か自然周期だと
すぐ移植でしたよね?
かなみ
いえ、社名くっついたなと思ってましたが今調べたら「三井住友あいおい生命」でした💦1つです。
あと、生協の保険入ってますが、そちらも移植に対してだけ一回2万くらいおりました⭐️
そうそう、知らないですよね、みんなちゃんと請求できてるのかな、と心配になります。
私はホルモン補充もしてますが、移植→着床しすぐ化学流産→生理って流れで早く欲しすぎて、すぐまたホルモン補充初めてって感じで、3ヶ月とかあかずに治療繰り返してました😅
なので適用になったのが3回分くらいだったかな、でも出ないよりは全然マシと言うか、保険適用になったとしてもすごい費用負担だし、ありがたいです💓
保険適用前の治療に対しても出してほしいって切に思いました😅
はじめてのママリ🔰
横からすみません!
生協とは、コープの事でしょうか??自費になると、移植の2万しか出ないのでしょうか?😫採卵術や、先進医療seet法などは保険のときは、お金でてましたが(採卵は1万くらいでしたが先進医療が全額と一時金で助かってたのですが)、でないのでしょうか?😩😩😩😠😠
はじめてのママリ🔰
間違えて最後、怒った絵文字吐いちゃいました😅