
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子は産着なしでした🙌お参りに意味があるので私は特にモヤモヤしてません😊✨

ぶどうぱん
モヤモヤしますよ🥲
ただ神社にお参りするんじゃないんですから。
その産着を3歳の七五三で仕立て直してお祝いする…ここまでが私の中で完結する流れです😤笑
人それぞれ考え方がありますけど、子どもの行事は伝統的に重きをおきたい派です🙋♀️

はるママ✿
上の子も下の子も産着着せて行かなかったです。
写真館とかで産着の写真を撮ったのでそれで良しと思ってます😊
祈祷も下の子はやらずにお参りだけで終わりました。
我が子が元気に育ってくれればそれでいいのかなぁと思っています。

ゆみ
息子は旦那の産着だったので非常にモヤモヤしました😭普通の服で行きたかったです🫨
はじめてのママリ🔰
心が救われる
コメントです🥲🤎
写真館などで改めて産着きたりもしなかったですか?
はじめてのママリ🔰
宮参りと100日を一緒にして産着の写真は撮ったのでそっちで満足しました✨写真撮ったらプラス別料金で産着借りれたけどやめました☺️