
コメント

ママリ
娘の場合は、1歳前後はそこまで大変!と思った記憶はなかったです!
娘が11カ月の頃は、夜だけ🍼飲んでいて、そのまま寝落ちさせていたので、卒乳が課題でした。
ミルク無しで、就寝させるのが少し大変でした。が、割とあっさり卒業してくれて、1歳前には卒乳しました。
娘の場合は、1歳7.8ヶ月ごろからイヤイヤ期?みたいになって自己主張が強く泣き叫んだり、昼寝を拒否したりと、かなり大変になってます😵💫
ママリ
娘の場合は、1歳前後はそこまで大変!と思った記憶はなかったです!
娘が11カ月の頃は、夜だけ🍼飲んでいて、そのまま寝落ちさせていたので、卒乳が課題でした。
ミルク無しで、就寝させるのが少し大変でした。が、割とあっさり卒業してくれて、1歳前には卒乳しました。
娘の場合は、1歳7.8ヶ月ごろからイヤイヤ期?みたいになって自己主張が強く泣き叫んだり、昼寝を拒否したりと、かなり大変になってます😵💫
「子育て」に関する質問
休みの日は朝からどこ行くの? 暇ー!!どっかいきたいー! と毎週末うるさくてうるさくて嫌になります。 何してますか? だからといって毎週出かけるのも疲れる… 子育て向いて無さすぎる!!!
家の購入について。 子供が生まれて半年くらいまでは、都市部に住んでいました。その後、旦那の転勤に合わせてスーパーが2件ほどしかない田舎に引越し、一年が経ちました。 最近、旦那が転職したいと言っており、そうな…
自分の余裕のなさというか子育てに向いてなさすぎて本当嫌になります… イヤイヤ期、なんでも自分でやりたい、ママママの娘に対して常にイライラしてしまっている気がします。もっと笑顔でいいよって言ってあげればいいの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹