※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

【共働きで料理初心者の私には、ホットクックが合っているか不安です。…

【共働きで料理初心者の私には、ホットクックが合っているか不安です。夕飯が帰宅時に出来ているのが理想ですが、他にも合いそうな調理家電があれば教えてください。について】

ホットクック使われてる方、我が家にホットクックが合っているか考えて頂けないでしょうか?

ホットクックの購入を検討しているのですが、本当に私に合っているか、使いこなせるかが不安です。

・共働き夫婦
・以前は夫が夕飯を作ってくれていたのですが、夫が転職し、時間的に私が作る事になりそう
・私は料理初心者
・私もフルタイムなので、家に帰ったら夕飯が出来ているのが理想
・凝った料理より、定番のおかずの方が好き

電気暑いよりほっとけそうなのでホットクックを検討してます。
こんな私なのですが、ホットクック合ってますか?
ホットクック以外に合いそうな調理家電あれば教えてください。

コメント

ママリママ

ホットクック歴3年以上です。私は結婚してから料理始めましたが、これのおかげでだいぶ楽です(笑)
付属レシピの味に好みはあるかと思いますが、実際作ってみて次回どうするか考えたり、アレンジができてくるやうにもなります。
個人的にケーキ焼けるようになったのがすごい楽しかったです(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    初心者でも楽に料理できるんですね✨✨
    私もアレンジ出来るようになれるかな💦
    ケーキ作れるの凄いです😳

    • 9月30日
  • ママリママ

    ママリママ

    付属のレシピでネタ切れした場合は、とりあえず困ったらクラシルやDELISH KITCHENのメニューみて、調味料を測って入れて、混ぜる混ぜないを決めて、時間数をセットしたら大体いけます!
    怖かったら、時間数を短くして、様子見ながら加熱延長したらだんだんわかってきますよ!

    付属のレシピにケーキの焼き方が入ってますが、これも他のレシピみて混ぜてホットクックで炊飯もしくはケーキを焼くで作ったら美味しくできますよ!

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    まずは時間短くしてやれば失敗しなさそうですね💡

    ケーキの作り方載ってるんですね!
    私も作ってみます😆

    • 9月30日
つい

レシピに忠実に作るのが苦じゃなければ合ってると思いますよー☺️
慣れれば自己流レシピも作れるようになってきますが、水分量とか大切なので初めはレシピ通りがおすすめです✨
ちなみに私は料理初心者どころか料理嫌いで、家族がいるから仕方なく作ってるレベルです😇
ホットクック歴5年、ホットクック無しでは生きられません。依存しすぎて2台目欲しくなってきてます🤣

・予約調理はできるメニューと出来ないメニューがある
・切って入れてボタン押すだけだけど、どのメニューも25分以上は掛かる
・一応炒め物も作れるけど、やっぱりフライパンで炒めた方が美味しく感じる
・公式のレシピ以外にも「◯◯ ホットクック レシピ」ってネットで検索すれば大体の物は作れる

こんな感じなので、調理時間自体は短くなりません🖐️
私はスイッチ押して完成までの間でもう一品作ったり、お風呂入ったりしてます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    忠実に作るのは苦じゃ無いです!
    私も料理めちゃくちゃ嫌いで今まで避けて通ってました😭
    ホットクック無しでは生きられない体…!!
    私もそうなりそうです😂

    予約調理出来ないメニューあるんですね💦
    全部できるものだと思ってました😱
    出来ないものって結構ありますか?

    時短にはならないんですね🤔
    その間にもう一品とか作れそうですね✨✨

    • 9月30日
yu

料理が得意じゃないから買いました!
時短にはなりませんが、入れてしまえば他のことをしている間に出来上がります!

予約機能をほとんど使ってないんですが、予約できるのばかりではなかったと思います。ただ、違う料理名でも調理方法が同じ感じだったら使えるとネットでレシピ調べた時に載ってました!

帰宅後、夕食前にお風呂をすましたり1品作ったり次の日の仕込みをするとか…何かするのであればその間に出来上がると思います。

ちなみにCook Do的なものも少し材料足してボリュームアップさせて作れるレシピもネットで調べたらありますよ👍◯◯(材料)ホットクックで検索して簡単なのばっかり作ってます😂

2台目ほしいなーと置き場所考えてます😂

キッチンまわりが汚れないのも推しポイントです🙆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    時短じゃ無いけど、自分の代わりに料理してくれるって感じですかね🤔

    なるほど!
    帰宅→ホットクックで調理→お風呂→夜ご飯、だったら時間が無駄になりませんね🎵

    レシピよく調べてみます☺️

    • 10月3日
  • yu

    yu

    レンタルして購入を検討する方もいるみたいですよ!

    うちはクックフォーミーも候補だったんですが、時短できても洗うパーツが多かったのでパーツが少なめで内釜以外は食洗機にも入れられるホットクックにしました。

    ちなみにホットクック買う前は炊飯器をごはん炊く日とおかずを作る日で分けて使ってました😂
    電子レンジ調理もほったらかしにできていいんですが、冷凍ごはんを温めたり…と夕食前に使いたい場面が多くて私には合いませんでした💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レンタルいいですね!
    検索してみます🙆‍♀️

    クックフォーミー、もう一回焼いたりとかの一手間がいると聞いて、候補から外しました😥

    炊飯器調理されてたんですね!
    りんごケーキだけ炊飯器で作った事あります😆
    確かに他の物温めたりと、レンジは使いますよね🤔

    • 10月3日
  • yu

    yu

    検索してみてください✨

    りんごケーキ!
    私、りんごをむいたり切ったりするのでさえ…😅すごいです!美味しそ〜💕

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速レンタル申し込んできました✨✨

    いや、そんな凄い物じゃなくて、りんご薄く切ってホットケーキミックス入れて炊飯しただけのしょうもない物なんです〜😂

    • 10月3日
  • yu

    yu

    レンタル申し込んだんですね!
    合うといいですね✨

    ホットクックにもりんごケーキのメニューがあったような…ホットケーキミックスでできるならちょっと作ってみようかな〜

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相談乗って頂いてありがとうございました😊

    ケーキって言ってもケーキとパンの間って感じの素朴な感じで、私は結構好きでしたよ♡

    • 10月4日
  • yu

    yu

    いえいえ、お役に立ててよかったです✨

    この秋チャレンジしてみます🍎

    • 10月4日