※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

幼児で眼鏡を処方された方に質問です!眼鏡の処方箋を貰ったら、その後の流れを教えてください🙇💦

幼児で眼鏡を処方された方に質問です!
眼鏡の処方箋を貰ったら、その後の流れを教えてください🙇💦

コメント

ままり

大人と同じで処方箋を持ってメガネ屋に行ってメガネ作ります💡
1ヶ月後に眼科で視力検査、その後3ヶ月おき、半年おきに眼科に視力検査に通ってます😃

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    眼科は小児眼科ですか?💡
    それとも大人と一緒の眼科でしょうか?🤔

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    小児眼科です💡

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    あ、最初普通の眼科に行ってたんですが、弱視疑いで大学病院の小児眼科紹介されました!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🙇

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱり大きい病院ですよね💦うちも遠くの大きい病院行ってます…

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    ですよね😭他県なので小児医療証も使えなくて、いちいち役所に申請しなくちゃで面倒です😱

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    他県なんですね!!😣
    うちは隣の区ですが、タクシー代がやばいです😅
    もっと身近に小児眼科があれば良いのにと思います。。💦

    • 9月30日
  • ままり

    ままり

    小児眼科あんまり無いですよね😭
    近くに大学病院はあるのにそこも無いみたいです...

    あ、あとメガネ代は旦那の会社の保険で7割出してもらえました!

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    フレーム(トマトグラッシーズ)はネットで安く買いました💡

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    大きい病院あるのに、小児眼科ないですよね💦
    うちはもうこども医療センターに行ってます。。

    そうなんですね✨うちは国保なので、役所に問い合わせてみます😊

    ネットでフレームのみ買った感じでしょうか?✨レンズはどうされましたか??😣
    あと、ネットでは福岡県のと名古屋のがあるのですが、どちらで購入しましたか?💦
    質問攻めですみません😣💦

    • 10月1日
  • ままり

    ままり

    フレームはメルカリで未使用品を3000円で買いました😆
    フレームと処方箋もらって近くのメガネ屋さんでレンズ入れてもらいました👓
    JINSだったかな?

    トマトグラッシーズ置いてる店も何軒か見に行きましたが欲しい色が無くて‪‪💦‬
    今はほとんどのお店でフレーム持ち込み対応してると思います✌️

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    フレーム持ち込み出来るんですね!!😲
    フレームに合うレンズを入れるといった感じでしょうか?💡

    • 10月2日
咲や

眼鏡屋でフレームを選んで購入します
斜視、弱視以外は自費です😭

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    眼鏡いくらしましたか??😣

    • 9月30日
  • 咲や

    咲や

    トマトグラッシーズでレンズ込み2万ぐらいですね😭

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    高いですね😭
    私もトマトグラッシーズにしようと思ってます😊
    視力が変わらない、壊さない限り、同じ眼鏡ですよね?💦

    • 9月30日
  • 咲や

    咲や

    今2年間使っています
    レンズは2年間のうち1回か2回無料交換だったかと思いますが、視力が変わらないので交換してないです😅
    子供なので、ある程度大きくなったらサイズアップはあると思いますよ

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!
    ちなみにトマトグラッシーズって福岡県のですか?名古屋ですか?😅2つあって、どっちがどっちか分かりません💦

    • 9月30日
  • 咲や

    咲や

    私は名古屋在住なので眼鏡プラザの金山店で買いましたが、子供の眼鏡を取り扱っている店なら他の店でも置いてありますよ
    後からうちの近所でも売ってることを知りました🤣

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    うちの近くにもありそうです👓✨
    ただ、取り寄せになるようで、あらかじめインターネットからカタログを読んだほうが良いとの事で、インターネットで検索したら、本社が福岡県なのと、名古屋両方出てきて、どっちが正しいカタログかわかんないんですよね😅

    明日問い合わせてみます💦

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰

メガネ屋さんでメガネ選んでその処方箋をもとにレンズ作ってもらいました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    一度眼鏡を作ったら、当分同じ眼鏡で、視力が変わったらまた新しい眼鏡といった感じでしょうか?💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は右眼近視性不同視弱視なんですが矯正のためのメガネで3ヶ月に一度視力をみたりメガネの様子を病院でみてくれる予定です!
    視力の回復があれば度数を下げたりすると思うのでその場合レンズだけ替えて行くと思います!
    メガネ本体のほうは成長とともに顔の大きさだったりはメガネ屋さんで調整してくださると言っていました!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただき、ありがとうございました!✨

    • 9月30日
はじめてのママリ🔰 

メガネの処方箋をもらったらメガネ屋さんで気に入った眼鏡を購入する時に処方箋を渡します!

加入してる保健組合によりますが治療用のメガネとかであれば一旦実費で払って領収書と処方箋と申込用紙を加入してる保健組合に送付したら購入した金額の7割が返金されたりします!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!
    次回、処方箋をもらう予定なのですが、斜視(弱視かはわかりません)なので治療になるんでしょうか?💦
    あと、国保なのですが返金されますかね?💦

    • 9月30日
  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    斜視であれば自分の子供も治療用として眼鏡かけてるので申請できると思います🤔
    国保であれば市に申請すれば返ってくると思いますよ!
    領収書と処方箋は提出するのでコピーは取っといた方が良いです!!

    余談ですが自分が住んでる市ではこども医療証が対象だったのでメガネを実費で買った値段から500円を引いた差額が通帳に振り込まれました!

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えていただき、ありがとうございます!!✨
    眼鏡を購入しましたら、役所に問い合わせてみます😊

    • 9月30日
deleted user

もうたくさんの回答があり不要かと思いますが、
街の眼鏡屋さんに処方箋持って行って、子どもとフレーム選びました😊

トマトグラッシーズ使ってます。

その後は領収書や処方箋などを持って市役所に行きましたら、7割返金がありました!

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!

    役所で返金あるんですね!!
    貴重な情報ありがとうございます🙇✨

    ちなみに眼鏡の処方箋っていつまでにいかないといけないとかあるのでしょうか?

    • 9月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今、確認してみたら処方箋に有効期限が60日と書いてありました☺️✨

    県立病院の眼科に処方箋書いてもらって、その後は三ヶ月に一回、定期通院しています!

    • 10月1日
  • ママリ

    ママリ

    見ていただいてありがとうございます🙇✨
    結構猶予があって良かったです💦

    やっぱり定期通院ありますよね💦今、メガネの他に目薬やアイパッチなどされてますか??

    • 10月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    していません!
    弱視と外斜視の治療目的の
    矯正メガネのみです☺️🌟

    • 10月2日
  • ママリ

    ママリ

    メガネのみですか😆✨
    うちはこれからメガネの処方になり、どういった治療をするのか分からず不安です😭
    病院も遠いですし💦
    うちもメガネだけであって欲しいです😭

    • 10月2日