
コメント

一型糖尿病ママ
娘は7ヶ月頃でした
4ヶ月頃から興味は持ってたのでマグで持つ練習や吸う練習は始めてましたがコップをちゃんと持って飲めるようになったのは7ヶ月頃でした
息子は姉と同じく始めて6ヶ月頃には少量入れてあげれば飲めてました
今は普通にお姉ちゃんと同じ量ヲタコップで飲めてます
一型糖尿病ママ
娘は7ヶ月頃でした
4ヶ月頃から興味は持ってたのでマグで持つ練習や吸う練習は始めてましたがコップをちゃんと持って飲めるようになったのは7ヶ月頃でした
息子は姉と同じく始めて6ヶ月頃には少量入れてあげれば飲めてました
今は普通にお姉ちゃんと同じ量ヲタコップで飲めてます
「離乳食」に関する質問
朝遅く起きた時の離乳食ってどうすればいいでしょうか? 生後10ヶ月で3回食です。 いつもは7時離乳食、11時離乳食、15時ミルク、18時離乳食、20時ミルクです。 たまに8時とかまで寝ている時があって1回目の離乳食が大きく…
生後11ヶ月 離乳食ほぼ食べず、母乳を欲しがります。 なかなか食事量が増えず、「母乳をやめると食事量が増えるかもしれない」と他の質問で見たので食事優先のスケジュールでやってみました。 するとおっぱいに固執するよ…
離乳食のあとのミルクについて 現在離乳食➕160mlのミルクを飲んでいるのですが 少しずつ離乳食のときはミルクの量は減らした方が良いのでしょうか? ミルクの時と離乳食➕ミルクのときはミルクの量は調整していますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
一型糖尿病ママ
すみません誤字ってました
同じ量をコップで飲めてますw