
コメント

くにちゃん
割とあるあるな勘違いだと思います🤣
「初めての食材はまず小さじ1から」って書かれてますもんね!
料理で言えば、大さじはカレースプーン、小さじはティースプーンだと思っていた人もいます!
私自身が1月生まれで「早生まれ」なんですが、ずっと、学年が変わる4月より前に誕生日が来るから早生まれ、だと思ってました!
正しくは、小学校に入る年齢が数え年で一歳早いから「早生まれ」だそうで、微妙に違ってました😲
くにちゃん
割とあるあるな勘違いだと思います🤣
「初めての食材はまず小さじ1から」って書かれてますもんね!
料理で言えば、大さじはカレースプーン、小さじはティースプーンだと思っていた人もいます!
私自身が1月生まれで「早生まれ」なんですが、ずっと、学年が変わる4月より前に誕生日が来るから早生まれ、だと思ってました!
正しくは、小学校に入る年齢が数え年で一歳早いから「早生まれ」だそうで、微妙に違ってました😲
「離乳食」に関する質問
朝遅く起きた時の離乳食ってどうすればいいでしょうか? 生後10ヶ月で3回食です。 いつもは7時離乳食、11時離乳食、15時ミルク、18時離乳食、20時ミルクです。 たまに8時とかまで寝ている時があって1回目の離乳食が大きく…
生後11ヶ月 離乳食ほぼ食べず、母乳を欲しがります。 なかなか食事量が増えず、「母乳をやめると食事量が増えるかもしれない」と他の質問で見たので食事優先のスケジュールでやってみました。 するとおっぱいに固執するよ…
離乳食のあとのミルクについて 現在離乳食➕160mlのミルクを飲んでいるのですが 少しずつ離乳食のときはミルクの量は減らした方が良いのでしょうか? ミルクの時と離乳食➕ミルクのときはミルクの量は調整していますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆき
エピソードありがとうございます!
そっちの早生まれなんですね!?私も前者だと思ってました😂日本語の難しさが分かりますね…笑