
生後10ヶ月の赤ちゃんが夜泣きし、母乳を拒否する状況です。ミルクを飲ませると泣き止むが、その後母乳を飲んでくれる。体重12キロ、身長75センチのBIG BABYです。夜泣きの対処法やアドバイスを求めています。
【生後10ヶ月の夜泣きと母乳の拒否について】
生後10ヶ月の夜泣きについて
夜中~朝方に計3回夜泣きがあります。
うわぁー!と泣いて、最初に添い乳で母乳を与えようにもそっぽを向いて全く吸ってくれません。
揺らしても体が反るくらい拒否します。
泣き止ませる方法は1つ、ミルクを与えると即泣き止みます。
ミルクを飲み終わったら、やっと母乳を飲んでくれます。
与えてるミルク量は80〜100ml +母乳(60ml〜くらい)
こんな感じでいいのでしょうか(⌒-⌒; )
また、夜泣きでアドバイスあればお願いします!
*追記
赤ちゃんはBIG BABY 体重12キロ、
身長75センチ
- ちいまま(生後3ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

ママリ
結構体重があるのでなるべく夜間のミルクや授乳は控えたいですね🥲
ミルクは与えずひたすら抱っこやトントンするか、ママは別室で、母乳が出ない旦那さんとのみ寝てもらうとか…
もうやってたらすみません🙇♀️

はじめてのママリ🔰
あまりにも似たような状況でしたので、コメントさせてください🥲✨
私の娘も夜中3回ほど起き、授乳して寝かしつけてます!身長体重も同じくらいです!
私は、この月齢にしては授乳しすぎかな?と心配になったので栄養士さんに相談したら、夜中はそのまま授乳してOKといわれました(眠いだろうから寝る方法が授乳ならそれでいいよ!とのことでした)
でも、日中の離乳食と授乳のバランスを見直すように教えてもらいました!
夜泣きは、相変わらずなのですが個人差だと思ってます🥲
アドバイスではなく、申し訳ございません!
-
ちいまま
返信が遅くなり申し訳ありません!
全く同じですね😭毎日お疲れ様です😭
私も娘が肥満にならない程度にミルク量など調整していこうと思います!
同じくらいの大きさだと😮💨安心しました!コメントいただけて嬉しいです!- 10月18日
ちいまま
参考になります☺️
もう少し抱っこで泣き止むように粘ってみます😭
ありがとうございます!!