※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

【衣替えの季節になって、息子のズボン選びが難しい!】そろそろ衣替えの…

【衣替えの季節になって、息子のズボン選びが難しい!】

そろそろ衣替えの準備しなきゃ💦

日中と夜はまだまだ暑くてエアコン付けちゃうけど朝方は肌寒い日が増えつつありますね💦

この季節の変わり目が1番めんどくさいっ.˚‧º·(´ฅдฅ`)‧º·˚.

寒暖差で体調崩しやすくなるし😑💭

とりあえず息子の今年もきれる服と着れない服の選別をようやく終えました(*´―`*)ホッ

西松屋で買ったズボンとしまむらで買ったズボンどちらもデザインは似てるシリーズで同じ130なのに西松屋は今年がピッタリサイズ、しまむらのやつはウエスト緩すぎてベルとつけて裾は曲げたらなんとか…って感じでした💦

しまむらのズボンは去年もらったものなんですが今年は履けるだろう!って思ってたけど補助ベルト必須だわ😅

来年こそは補助ベルと無しで履けるかな?

毎年愛用リピ買いしてる裏起毛シリーズのズボンは130だけどお腹周りがちょっっとキツいみたいだったので140買い直しかなぁ。。でも多分140だと緩いんだよなぁ。。去年130履いててお腹周り緩すぎるって怒られたので_(:3 」∠)_

ベルと付けられないデザインだから140買ってきてどっちがいいか選んでもらおうかな。。

西松屋で同じく購入した裏地オシャレで裾曲げてもオシャレに履けるシリーズのズボンも130なんですがそっちは今年もお腹周り緩い🤣

デザインによって全然サイズ感代わるからズボンは特に難しい😭💦

西松屋だとTシャツも表記同じでもサイズ感全然違ったりするけどそれは買う時に重ねて大きさ確認できるのであんまり失敗せずに買えるようになったんですがズボンはまだまだ分からんわ💦

なんとなーく、あこれ小さめかも?お腹周りキツそう…?これは大きめっぽいなーなんてのは目測で分かるけど、じゃぁ息子が履くならどれがいいのか?ってなるとわからんー🤣

息子がちょうどよく履けるズボン探しは難しいー(((^¬^)))

足の長さが足りないのはもう置いてといて・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ

ウエストはね…ベルと付けられるものはある程度誤魔化せるけど付けられないやつがほんと難しい💦

毎年息子の服買いすぎちゃうけどそろそろほんとに買いすぎ自重しないと1〜2回しか着てない服も結構あるし💦

小学校上がったから私服着る頻度も減るしね💦💦💦

でもねぇ…いいのがありすぎてつい買っちゃうのよ😭

自分の秋服は何も持ってないから何か買わなきゃな…オシャレ苦手だから今年も薄手のパーカーで乗り切りたいところだけど去年まで使ってやつは汚れと毛玉酷くて処分してしまったから新しいの探し中😇



コメント