![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同期3人で出産祝いを立て替えたが、1人からお金が戻ってきていない。内祝いを渡す際に金額を催促してもいいか相談。良い伝え方があれば教えて欲しい。
立て替えたお金について
先日同期の1人が出産したので、他の同期2人と1人1500円くらいの出産祝いを渡しました。
お金は私が一度全て立て替えて支払いをしており、1人の同期はすぐに立て替えた分のお金を渡してくれました。
このお金のやり取りは3人のグループラインでやっていたので、もう1人の子も見ているはずなのに、その子からはお金を回収出来てません。
そのやり取りの後、直接会うこともありましたが特に何も言わず、、、。
そしてついにお祝いを送った同期から、内祝いを私宛に送ったから他2人にも渡して欲しいと連絡が、、、、。
内祝いを渡す時に、お祝いのプレゼントいくらだったよ〜って感じで催促しても大丈夫でしょうか?
いい感じの伝え方があれば教えていただきたいです。
1500円を催促するのもなんだかせこく思われそうで気が引けます、、、、笑
- ぴぴぴ(2歳8ヶ月, 5歳3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
内祝いを渡すタイミングなら言いやすいと思いますよ!😊
むしろ、立て替え分払わずに内祝い受け取るようだったら引きます💦
相手も忘れてる可能性があるので、先にLINEで内祝い預かってるからいつ会える?それと、立て替えてる1500円もよろしくお願いします🙇♀️って感じで連絡入れといたらスムーズかもしれないですね😅
![なっちょ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちょ
全然せこくないし、普通に催促すべきです。
渡す前に、「内祝い預かったから○日に渡すね!立て替えた分の1500円、その時にもらっていい?」って連絡しておいて、持って来させた方が良いと思います。
その場で言うと、手持ちがないとか言うかもしれないので😒
LINEやってるならLINE Payで送金もできるし、PayPayにも送金機能あるし、振込でもいいし、会えなくてもお金渡す方法なんてたくさんあるのにすぐやらないってことはかなりルーズな人か故意犯なので、ちゃんと催促しないとうやむやにされちゃうと思います💦
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
内祝い渡すの絶好のタイミングな気がします!
わたしならちゃんとくれるまで催促します😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら内祝い渡す時に、"これ頂いたよ〜そういやお金まだ返して貰ってなかったから貰っていいかな??ごめんねー🥲🥲"的な感じで言うと思います!
なぜ私があなたの分も払わないといけないの??そのお金で子どものお菓子買えるやん思考でしっかり回収します😂
![ぴぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴぴ
皆様アドバイスありがとうございました!
内祝いを渡すタイミングで、事前に立て替えてる分お願い!と連絡してみます😊
コメント