※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

妊活中で、フェマーラ内服中に左卵巣が多嚢胞だったが右卵巣から排卵確認。D3で6ミリの卵胞があり、自然排卵するか不明。多嚢胞は生理中も続く可能性あり。

妊活中です。
先月無排卵で生理が来ず婦人科に行きました。
プラノバール内服→生理→フェマーラ内服
採血結果では多嚢胞ではないと言われました。
(1人目に多嚢胞にて不妊治療、結果自然妊娠)
フェマーラ内服してましたが左卵巣は多嚢胞で
右から排卵確認。ルトラール内服→生理

生理3日目、病院受診で今日に至ります。

D3で卵胞見ると
左右各1つずつ6ミリ(他のより大きい)の卵胞がありました。

この場合、フェマーラ内服しなくても自然排卵するのでしょうか?
フェマーラ内服してた方がいいことってありますか?

多嚢胞だとこのD3の時点で全部同じサイズなのでしょうか?
それともこらから他の小さかったのも育ち始めて
多嚢胞になるのでしょうか?


いまいちどうなっていくのかわからないのですが…
わかる方おられますか?

多嚢胞だと生理期間中でも
多嚢胞なのでしょうか?


コメント

smama

卵胞が大きくなってるなら大丈夫だと思います☺️ただ排卵するかどうかはわからないので排卵前後に内診で診て貰ってもし排卵が遅れたりしてたら注射して貰ったりすると良いと思います☺️