※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まありん
家事・料理

林檎🍎どれくらいから生で小さい一口サイズが食べられますか?1歳3ヶ月、…

林檎🍎どれくらいから生で小さい一口サイズが食べられますか?
1歳3ヶ月、前歯は上下とも生えて、奥の方も少しずつ生えてきました🦷
保育園の先生から、そのうち林檎や梨をそのまま食べられるように練習してみてくださいと言われたのですが、窒息した事故のニュースなどを見たら怖くて進めません😭

コメント

りり

1歳ぴったりの時からスティックタイプのりんごは齧ってシャクシャク食べてました🙌🏻
お子さんが普段どれぐらいの固形物を食べる経験をしているかにもよると思います🤔💭

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます!
    固形物ですがビビりすぎて、芋でもよく火を通して柔らかくしたものなら…それなりに大きめサイズでもモグモグ食べられています。
    シャクッとするやつはまだ怖くて😭
    スティック1歳で食べられたんですね!ちょっとだけ試してみます…💦

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

保育士ですが、職場ではりんごは1口サイズではなく薄切りで出てます。かなり薄いです。
1歳3ヶ月だと0歳クラスですよね?

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます!
    薄切りです、どう書いたらいいか迷ってとりあえず一口サイズと書きました💦
    0歳クラスです。
    薄く…ですね、やってみます😖

    • 9月29日
deleted user

薄くスライスしてあげてました!

あれは0歳児に生であげたから詰まったんですよ💦

  • まありん

    まありん

    コメントありがとうございます!
    とにかくやることみんな不安でして😭固形物だいぶ食べられるようにはなったのですが、そこに行くまで始めの頃は祈りながらあげたりしてました😣
    薄〜くスライス、試してみます。

    • 9月29日