※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの🔰
ココロ・悩み

出産準備で出費が増え、旦那がショックを受けている。お祝い金もあるし楽観的すぎるかな。何と言えばいい?

出産準備で出費が重なったこともあり、旦那の給料よりも出費が多くなることが続いています。
一時的なものなのでそこまで気にしなくていいと思うのですが、真面目な旦那はショックを受けています。
私は何と言ってあげたらいいのでしょうか?

もうすぐ子供が産まれるので、これからもお金がかかるので不安な気持ちもわかりますが、親戚などからお祝い金とかも貰えるだろうし。
私が楽観的過ぎるのでしょうか。

コメント

二児まま

お金の余裕は心の余裕って
言いますよね😭

  • のの🔰

    のの🔰

    そうですよね。
    私も産休でお金貯まらない日々が訪れるので多少心乱れるかもです。

    • 9月29日
ひよこ

何も言わなくていいと思います☺️

給料より多く出費というとチャイルドシートやベビーカー、抱っこ紐とかですか?

  • のの🔰

    のの🔰

    チャイルドシートと、赤ちゃん布団、おむつなど細々したものです!

    • 9月29日
  • ひよこ

    ひよこ

    必要なものを買って出費が増えるのは仕方ないことですが
    旦那さんがそれでナーバスになっているならとりあえず出費を抑えるしかないと思うので、
    ランクを落として少しでも安いものを買ったりしていくしかないかなと思いました☺️


    お祝いは貰えますが勿論内祝いで半返しする訳ですから
    それでまかなえるかと言われれば微妙なところかなと!

    • 9月29日
  • のの🔰

    のの🔰

    そうですね。
    中古なども検討すれば良かったと思ってます。

    確かにそうですね💦
    親からお金貰えるかと期待してましたが、あてにしない方がいいですね。

    • 9月29日
  • ひよこ

    ひよこ

    お買い物楽しいですもんね✨
    こんなん買ってあげたい、あんなん買ってあげたい、少しでもいいものをって思う気持ち分かります🥳
    間違った選択した訳じゃないんですから気持ち落ちなくて大丈夫です☺️✨
    これからオムツのメーカーやミルクのメーカー、服などなど色々選択することも増えてくると思うのでその時に安いのも候補にいれればそれでいいと思います✨


    親からは貰える額が多く、内祝いもいらないと言われましたが返しました😊
    それも家庭によって違うと思いますのであてにできるならあてにして全然いいとは思います!
    ですがあるものとして初めから計算してるとないってなった時に困るので初めから無いものとして考えてた方が楽です☺️🌈

    長くなりました😭
    出産頑張ってくださいね💕︎

    • 9月29日
  • のの🔰

    のの🔰

    子供には良いものをって思ってしまいますよね😌

    貰えたらありがたい✨くらいに思っておきます😀

    頑張ります!
    ありがとうございます✨✨

    • 9月29日
ママリ

そこにお金使わなくてどこに使うの?!って感じですね😅
そんなにカツカツな感じなんですかね?
子供の準備物品くらいいいんじゃないですかね?

  • のの🔰

    のの🔰

    貯金はあるんですけど、真面目なので変に考え過ぎてるんですよね。
    1ヶ月働いた分がプラスにならないのが、ショックみたいで。
    タダ働き的じゃん。って言ってました。

    • 9月29日