
幼児部幼稚園の年齢の子の支給認定証の提出について心配しています。子供2人の支給認定証がなく、1人だけない場合には捨てた可能性があるか不安です。2歳と4歳の子供が通うこども園に提出時期があるかも不明で、娘も必要か分からず悩んでいます。ありがとうございます。
【幼児部幼稚園の年齢の子の支給認定証の提出について心配です】
支給認定証って幼児部幼稚園の年齢の子も提出したり貰いますよね?😵💫
家に子供達2人共なくて😭
1人だけないなら間違えて捨てちゃった?とか思うのですが😣
基本なんでも取っておくのに大事な物がないと言う😭
下の子はこども園に連絡して無くしたと連絡したのですが、娘も必要なのか分からずもしかしたら、はじめからないのかとも思ったり、、
同じこども園に2歳、4歳通っているのですが、2人とも誕生日月の前の月に提出ですよね?😣💦
一年前なんなら毎年やってる事なのに忘れてしまって😭
娘の年齢だと幼稚園の年齢だと提出しないのか?
もともとないのか?
それこそ4月とかに上の子と一緒に提出したのか?
などプラスに考えたりもしたのですが不安で😢
ちなみに2人とも11月生まれです💦
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
上のお子さんは何号認定なんでしょうか?
ママリ
上は2号認定で今年5歳の幼児部
下は今年3歳の乳児部です😣
両親フルタイム勤務です😭
はじめてのママリ🔰
2号なら認定証あると思います😣
入園手続き書類と一緒に保管されていたりしないですかね?💦
もしなくても再発行は可能だと思うので、相談してみても良いと思います💡
ママリ
やっぱりそうですよね😣
他の書類はたくさんあってそれこそ保育料変更とか捨ててもいい書類はあるのに大事な書類と思って保管しておいたはずなのに😭
息子のは今日園に連絡して無くしたと伝えたので、娘のも必要という事なので再発行お願いしますと手紙を書いて娘に渡してもらおうと思います😭😭
あんなに大事な物とわかって保管しておいたはずなのになくて本当ショックです😢
はじめてのママリ🔰
文面拝見した感じ、凄くしっかりされていそうに思うので、もしかしたら大事だからこそ、どこか別の場所にしっかり保管されているのかもしれないですね😣
でも、きっと再発行する方他にもいらっしゃるはずなので、園からしたら全く問題なし!だと思いますよ😊🎀
無事手続き終わりますように✨
ママリ
お優しいお言葉をありがとうございます😭
私も支給認定証は大事なやつだと思って、子供達の園用の書類入れに入れておいたはずなのに必要な時探したらなくて本当自分でもビックリで😭しまう所一つしかないはずなのに😢本当前にもう提出してたりするんじゃないかとか思うレベルで🥺
でも誕生日月の前の月に提出と書いてあったのでそれはないんだろうなってもう頭パニックとショックで😣
自分が怖いと言うか本当にどこへいったのか😢
今娘の連絡帳に手紙を入れました🥺
息子のも娘のもないって別々に保管してあるのに両方のないって本当自分どうしちゃったのか、、