

♡mieeee♡
給料取るか扶養内にするか、どちらを優先するかは家計によりますね…
うちの家計だと扶養内にしときます(。>﹏<。)💦

退会ユーザー
扶養内で働きます!
週3働いて15万ですか?
めっちゃ給料いいところなんでね!!😂
-
ゆっち。
書き方がおかしくて勘違いさせてしまいました、、。
働きたい場所では15万なので、扶養から外れてしまいます!
なので扶養内で収まるところにしようか考えているということでした。
お騒がせしてもうしわけないです!- 2月22日

ぐでまま
結婚してからも旦那の扶養に入った事はなく、ずっとフルタイム勤務です(^-^)
フルタイム共働きでも世帯収入あんまり高くないので…(・・;)
手取り月15万だとアッサリ扶養から外れそうな気がするのですが…
-
ゆっち。
書き方がおかしくて勘違いさせてしまいました、、。
働きたい場所では15万なので、扶養から外れてしまいます!
なので扶養内で収まるところにしようか考えているということでした。
お騒がせしてもうしわけないです!- 2月22日

りょっぴ
扶養内で再度復帰予定ですが、確か103万以内でしたら、月8万ちょっとになります。
130万だと、10万いくかいかないかくらいなので、15万だと扶養から外れるかと思いますが😰💦
-
ゆっち。
書き方がおかしくて勘違いさせてしまいました、、。
働きたい場所では15万なので、扶養から外れてしまいます!
なので扶養内で収まるところにしようか考えているということでした。
お騒がせしてもうしわけないです!- 2月22日
-
りょっぴ
そうだったんでしね!
多く貰えたらいいけど、所得税とか考えると迷いますよね😰
早く150万の壁に変わってほしいなぁと思います😄- 2月22日

✩sea✩
私は103万以内の扶養内なので、月8万前後のパートです^^*
103万超えると、扶養手当が出ないらしいので、超えないように、調整して働いてます(*´-`)
-
ゆっち。
調整して働ける場所ならいいですね( ´﹀` )
月8万程度になってしまいますよね、、、。
悩みどころです!- 2月22日

退会ユーザー
手取り15なら扶養から外れますよ
-
ゆっち。
書き方がおかしくて勘違いさせてしまいました、、。
働きたい場所では15万なので、扶養から外れてしまいます!
なので扶養内で収まるところにしようか考えているということでした。
お騒がせしてもうしわけないです!- 2月22日

azusa
保育園激戦区なので扶養内で働きたい人に入れる保育園はないに等しいです。なので羨ましいです。
保育園に預けるためには週何日以上又は月何時間以上とか制約があると思います。その中で扶養内(年間103万、月約8万)でおさまるようにしないとダメかと。
-
ゆっち。
お金はないのでもちろん扶養内で稼げるギリギリまで働きます。
ですが、月8万では、、と思ってしまうのも事実なので、フルタイムになるとおもいます。
ありがとうございました。- 2月22日
コメント