※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
住まい

マイホームを建てられた皆様、間取りや設備などで良かった点、良くなかった点など教えてください😊よろしくお願いします。

マイホームを建てられた皆様、
間取りや設備などで良かった点、良くなかった点など
教えてください😊
よろしくお願いします。

コメント

のん

東と南は大きな掃き出し窓
南側に天然芝の庭
玄関、廊下、トイレは人感センサーが最強です👍✨

  • ma

    ma


    人感センサー悩んでます!
    日中は切られてますか⁇

    • 9月29日
  • のん

    のん

    スイッチつけっぱなしですよ!

    • 9月29日
  • ma

    ma


    そうなのですね!
    玄関は明るいので日中は必要ないかなと思っていて、切ってればいいかな?とか思ってました😂

    • 9月29日
ママリ

設備は玄関ドアはスマートキーがおすすめです!両手塞がってる時とかほんとにあってよかったと頻繁に思います!間取りは洗面所と脱衣室の間にドアをつけたのが個人的に良かったです!
間取りは、2ヶ月前に子供産まれて来客の方に手洗いをお願いする事もあり、洗濯機とかがあるとかなり生活感でてしまうので分かれていて良かったと思いました!最近は玄関先に手洗い設置してる方も多いと思いますが、特に私は必要ないかなと思って採用せずでした🫨
リビングは天井の梁を見せて少し天井が高く見えるよう工夫しました!これは追加費用かからずでした!あとリビングの窓と浴室をワイドにしました!して良かったと思いますが、オプションでかなり高かったです😂

  • ma

    ma


    玄関ドアのスマートキーしようと思ってます!
    どちらのにされましたか?✨

    同じく玄関先に手洗いは不要かなと思い、採用しません😊
    翌浴室もワイドにしました〜♡
    お掃除どうですか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    玄関ドアはTOSTEMです☺️

    掃除はしやすいですし今の所快適です🥰

    良いお家が建つと良いですね!💕

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    キッチンはもうどこのメーカーか決められてますか?😍

    • 9月29日
  • ma

    ma


    お掃除しやすい、広く見えるというのをテーマにしていて😂
    ショールーム見学のときにそれを必ず伝えて見てます💡

    キッチンも決まってないんです💦
    TOTOとリクシルを見て、TOTOかなぁと思ってみたり。。。
    クリナップやタカラスタンダードも見てみようかな、とか。。。
    悩みすぎてます😩
    ママリさんはどこのメーカーにされましたか?

    • 9月29日
  • ma

    ma


    お写真ありがとうございます♡
    このタイプのキッチンで探してます✨

    標準装備はリクシル、TOTO、クリナップだったと思います!
    キッチンは比較的自由と言われました💡
    クリナップもタカラスタンダードも行く予定です😊
    ママリさんがクリナップのステディアにされた理由をお伺いしても良いですか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    最初セラミック天板で探していて一番クリナップが安かったと思います!
    あとキッチンの色が凄く私達好みでその色が標準内の色だったのが決め手だったと思います!
    他のメーカーで選んだ色はオプションになってて、セラミックと合わせると結構高かったです😅
    結局クリナップに決めてからコーティングのステンレス天板が凄くオシャレでセラミックからステンレスに変更しましたが😅笑
    TOTOの天板もかっこよかったです💓

    クリナップは、ながれーるシンクも凄く魅力的でした!

    オープンキッチン希望でしたら、見に行かれる時キッチンの幅を見てると良いと思います!😊

    • 9月29日
  • ma

    ma


    好みの色が標準内っていいですね☺️
    クリナップのステンレスのが人気みたいですよね!!
    クリナップ行ってないのでチェックしなきゃです✨
    TOTOの天板いいですよね〜♡
    第一候補です😊

    ながれーるシンクは実際流れないと聞きますが…どうでしょうか?

    • 9月29日
  • ママリ

    ママリ


    最終的にTOTOとクリナップで迷いました☺️あと確かTOTOのオープンキッチンは幅が広めしか扱ってなくて、我が家はそんなに広くないので圧迫感あるかなと思ってクリナップにした記憶があります😊でもTOTOのクリスタル天板?めっちゃ魅力的でした❤️

    ながれーるシンクは無いよりマシな程度ですかねー。実際使ってみて、これを決め手に買うほどの代物では無かったようにも思います😅でもまぁ便利だとは思います😊

    久しぶりに家作りの楽しさを思い出して楽しかったです💓

    • 9月29日
  • ma

    ma


    TOTO広めなんですね💡
    間取りをショールームの担当の方にもお渡ししてハウスメーカーの方とも話したけど、特に何も言われなかったのでサイズ的に大丈夫なのですかね、、、
    確認してみます!
    我が家も広くないというか、狭めなので広く見えるように設備にしても床や壁紙なども決めたくて✨
    クリスタル天板とても綺麗ですよね♫

    そうなのですね!
    ではそこはあまり重要視しないようにします😊

    そんなふうに言っていただいて、ありがとうございます💓

    何から何までわからないし、調べてもいろいろな意見があるので大変さを痛感してます😂

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ


    確かTOTOは前に収納があるタイプで、我が家は前に収納は要らない間取りなので、それで選択肢が限りたのかもです😢この辺りはうる覚えなので信用しないで下さい💦

    大変ですよねー😂
    時間の許す限り悩んで決めた方が後悔が少なくなるので沢山悩んで下さい🥰

    • 9月30日
  • ma

    ma


    前面収納あります!
    我が家はそれも必要なので、選択肢に入りました💡
    リクシルも前面収納ありでした!

    ありがとうございます♡
    たくさん悩んで調べて決めようと思います🥰
    お子さんも生まれたばかりでお忙しいなか、丁寧に答えていただきありがとうございました😊
    我が家の次女も5ヶ月なので同級生ですね♫
    ほどほどにがんばりましょう♡

    • 9月30日
  • ママリ

    ママリ


    クリナップも全面収納ありとなし選べました😊

    そうなんですね!
    育児と家づくりの両立素晴らしいです🥲💓
    私は第一子でてんやわんやで精一杯です😣笑

    グッドアンサーありがとうございました!素敵なお家になるよう、少しでもお役に立てれてたら嬉しいです💓
    お返事不要です🥰

    • 10月1日
ありす

うちは家建てる時点で、上の子が生まれてたので、男の子だし将来反抗期がある事を見越して、リビングを通らないと子供部屋には行けない間取りにしました😂
そこは絶対でした🤣
ストック癖があるので、パントリーをデカく取ったのも良かったです🙆‍♀️
コンセントは多め、玄関広い、ベランダが淵から淵まで繋がっているはこだわりです🙆‍♀️

  • ma

    ma


    我が家もリビング階段にしてます💡
    コンセント多めが良いというのは聞くのですが、どのくらい設置されてますか?

    • 9月29日
  • ありす

    ありす

    子供部屋と主人室は各角にあります😂

    • 9月29日
  • ma

    ma


    各角😳すごいですね👏✨
    キッチンやリビングはどうですか?

    • 9月29日
  • ありす

    ありす

    リビングも四角とダイニングテーブルの横に1つ、キッチンはカウンターの上と後ろに2つついてます🙆‍♀️

    • 9月29日
  • ma

    ma


    ありがとうございます♡

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰 

うちは一階がLDKしかないのですが、子どもが体調不良になった時に「リビングからすぐ様子が見られる隔離できる部屋」がなくて不便なので一階にもう一部屋欲しかったです🥲
あと冬の間は二階寝室に加湿器置いてるのですが水道がないので、毎日一階で水入れて二階まで運ぶのがすごく面倒です😭
外の話になりますがカーポートから玄関を繋げて、雨に濡れずに家に入れるようにしたのは正解でした☺️

  • ma

    ma


    我が家は間取り的に1階はLDKだけにしました😂
    確かに💡
    1階まで入れに行くのめんどくさいですね💦

    カーポートはどこのメーカーさんの何を使われてますか?

    • 9月29日
®️®️

トイレ、廊下、玄関の人感センサー最強です🔥
1階にパントリー、ファミクロ、リビング横の洋室作って、大正解でした‼︎

玄関先にはカーポート、裏の庭は人工芝とウッドデッキ、ウッドデッキの上には屋根。かなり快適です🎵

  • ®️®️

    ®️®️

    カーポートはこんな感じです!
    コンクリも必須です‼︎

    • 9月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    あとは
    ・引き戸玄関+スマートキー
    ・独立した洗面
    ・広めの脱衣場
    ・玄関の手洗い場
    ・ダイニング横にスタディスペース
    ・玄関入ってすぐシースルー階段(これは見た目重視w)
    ・広いニの字キッチン
    はやってよかったです!

    • 9月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    こちらキッチン

    • 9月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    玄関入って目の前のシースルー階段

    • 9月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    あとは、、、
    洗面台の幅を90にしたのですが、これはちょっと後悔です。
    120でもよかったなーと😅
    ちと狭いです。

    • 9月29日
  • ma

    ma


    お写真付きでたくさんありがとうございます♡

    カーポートはどこのですか?

    スマートキーにしたいなと思ってます💡
    こちらとキッチンはどこのでしょうか?

    質問ばかりすみません💦

    • 9月29日
  • ®️®️

    ®️®️

    カーポートと玄関は確かYKKだとおもいます!
    キッチンはPanasonicです!

    • 9月29日
  • ma

    ma


    YKKが標準装備に入っているので、カーポートと玄関見てみます!
    特にカーポートが結構好みな感じです♡

    • 9月29日
ママリ

コンセントは沢山あったほうが便利です!
後付だとお金が高くなります😢

  • ma

    ma


    やっぱりそうですよね!
    どこにどの程度付けられてますか?✨

    • 9月29日
ママリ

広く見える工夫でしたら、ハイドアも良いと思います!
我が家もリビングのドア一箇所だけハイドアにしました!
とても広く感じますよ☺️

キッチン選びは時間かけて決めた方が良いと思います😊
迷いますし悩みますが結構楽しいですよ😍
住宅メーカーの標準装備メーカーはどこですか?😊
うちは、ウッドワン、リクシル、クリナップ、パナソニックが標準装備メーカーで、リクシル、クリナップ、TOTOのショールーム見に行って見積りしてもらって、妥協点とか値段とか色々踏まえた上で一番しっくりくるクリナップのステディアにしました!
住宅メーカーによって強いメーカー(値引率)が違うので気になってるメーカーは是非ショールームで見積りしてもらうと良いと思います!

deleted user

間取りは、風の通りを考えました!24時間換気システムはついてますが、南東角地に建てたので 風の通りが約束されてるので🙌🏻住んでみて本当に家中に風が駆け抜けて気持ちがいいです❣️

バルコニーは7マス分取りましたが、普段使いは3マスくらいなので普段は3マスでよかったなーって思いますが息子が布団に吐いたり、寝てる時に鼻血出したりすると色々洗わないといけないのでそれくらいの広さがないと足りません😣

バルコニー下半分はリビング、残りは軒下の物干しになってて少し雨が降りそうだったりしたら干せるのでそこが本当にお気に入りです👏🏻👏🏻👏🏻

  • ma

    ma


    風の通り大切ですよね💡

    バルコニー広く取りました!
    が、南向きにあるのでリビングに日差しがどの程度入るんだろう…と思ってます😅

    • 9月29日