

712
抱っこ紐でしか寝てくれない時期を思い出します。
抱っこ紐のバックルを外した瞬間にビクッ!となって嘘嘘嘘嘘とかブツブツ言いながら直してまた縦揺れ横揺れして寝るのを待つみたいなことばっかりでした(笑)
セルフねんねはおとぎ話だと聞いていましたが令和の時代そんなことも本当にあるんですかね。
712
抱っこ紐でしか寝てくれない時期を思い出します。
抱っこ紐のバックルを外した瞬間にビクッ!となって嘘嘘嘘嘘とかブツブツ言いながら直してまた縦揺れ横揺れして寝るのを待つみたいなことばっかりでした(笑)
セルフねんねはおとぎ話だと聞いていましたが令和の時代そんなことも本当にあるんですかね。
「ねんね」に関する質問
1歳6ヶ月になったばかりの娘です👶🏻 基本的に寝かしつけで困らなかった時期がないぐらい、定期的に悩んでます。 今の時期はことばのインプット期が始まったのか、わかる単語が増えてくるのが楽しいのか寝る前にひたすら「あ…
生後2ヶ月、初めて予防接種を午前中に打って来ました。日中から夜にかけても特に変わりはなく、気持ち疲れもあるのかよく寝るなぁくらい。 20時くらいになったら少し身体が熱く、38℃熱がありました。熱以外は変わらず…
2歳3ヶ月になってしまいました。 言葉の発達が遅いです。 現在は単語多め。2語文は一応出ています 単語はりんごならご、みたいなのも多いです。 2語文はももおいしい!ねんねしない!まま、てー(起きて) みたいな感じ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント