![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
園では水筒持参が9月まで。10月から水飲み場で各自飲む形。感染症気になる人は水筒持参可。水筒持つか、水飲み場で飲むか悩む。周りと同じか、個別か考え中。
園での水分補給についてです。
うちの園では9月まで水筒持参です。
10月からは水飲み場で各々飲むという形です。
給食にもお茶などは出ず、お汁で水分補給する形です。
カレーのみ牛乳が出るみたいです。
水飲み場はみんながいるし、引っ込み思案であんまり自分からいかないタイプです。
一応感染症が気になる人は水筒をこれからも持ってきていいらしいですけど、持ってきてる人はほぼ見かけたことがありません。
みんなと一緒に水飲み場で飲むように促すか、これからも水筒を持たすか迷います。
みんなと同じことをさせたほうがいいんでしょうか?
水筒を自分だけ持つことによって周りから突っ込まれたり、嫌な思いをするのかなというのも気になります。
みなんさんならどうしますか?
いいねかコメントでお願いします。
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月, 5歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
水飲み場で飲むように促す
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
これからも一年中水筒を持たす
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
えー、怖すぎますね……ましてや4歳なんて蛇口に口付けて飲むでしょうし……感染症なんてたくさん流行ってるのに私なら絶対持たせます😭😭
-
はじめてのママリ🔰
他の子が誰も持っていなくても持たせますか?
- 9月29日
-
はじめてのママリ🔰
小学生ならまだしも幼稚園児では不衛生すぎるので周り気にしませんね😅私は周りに流されるタイプではないので🤔そして突っ込まれるとあひますが いいなー くらいでは??𓏸𓏸だけずるいーと言われるのであればその子に親に頼みなって言えば済む話ですしそんなこと言ってたらアレルギー対応の子の給食なんて違いますし子どもたちそんなにな他人のこと気にしてませんよ🙏🏻
- 9月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本人に決めさせます❕
持ってくというなら準備するし、みんなと一緒がいいからいらない、というなら持たせないです☺️
-
はじめてのママリ🔰
参考になります!
話してみます!- 9月29日
コメント