※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

おしゃぶりの洗い方について、水洗いで消毒する方法があります。洗剤が中に入らないように注意してください。

おしゃぶりってどのようにして洗えばいいのでしょうか…

調べても消毒の頻度と仕方しか書いてないのですが洗わなくてもいいのですか?
洗っていたのですがどこからか洗剤が中に入ってしまいます💧
水洗いで消毒という感じでいいのでしょうか

コメント

二児まま

手のお皿を作り
水を流しながら
咥える部分摘んで離して繰り返し
洗ってました🥹

説明下手でごめんなさい😭😭

はじめてのママリ🔰

私も洗剤入っていた気がします!
頑張っています水に流しながら揉んだりして洗剤出して、私は煮沸消毒(レンチン)してました😊
使っていたのがケースでもレンチン消毒できるタイプだったので!
少し大きくなってからは、確か…煮沸消毒だけやめて、洗剤で洗うだけになっていたかも…笑
頻度は、なんとなく1日の終わりにと、外出から帰ったり、なんとなく汚れた気がしたら1日の途中で洗ったりしていた気がします…たしか笑

🫧

おしゃぶり用のレンチンのケース買ってましたー!
線まで水入れねおしゃぶり入れてチンするだけなんで楽ですよ~🙆‍♀️
冷めたらキッチンペーパーで包んで口にはいる部分押して水出してってしてました!