※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずママ🔰
家族・旦那

1歳9ヶ月の娘、おしゃれなイタリアンのお店で大人しく食べてくれるでし…

1歳9ヶ月の娘、おしゃれなイタリアンのお店で大人しく食べてくれるでしょうか?何を食べさせれば良いでしょうか?

旦那のおばあちゃんのお誕生日のお祝いをするために、家族でランチに行くことになったのですが、メンバーは、義母とおばあちゃん、私達家族(旦那、娘、私)、旦那の弟家族(弟、弟の奥さん、5歳息子)。
日にちをみんな大丈夫だからこの日にこのお店にします!よろしくね!という感じで義母から連絡が来ました。

日にちは大丈夫だと思いますが、うちの旦那は激務で朝から深夜まで仕事、私でさえ1日顔を数分しか合わせず話す時間は皆無のため、そういったスケジュールや大切な話をしたり、連絡をする余裕は平日はないので土日にしかできません。
それを義母はわかっているのにもうここで決定で!って感じで連絡が来たので、日にちは大丈夫だとと思いますが旦那からの連絡待ってくださいとお伝えしました。

そして、お店も1歳9ヶ月の娘が食べられるものがあまりなさそうで、騒がしくしても大丈夫というようなお店ではなく、イタリアンの結構おしゃれなファミリー向けではないお店でした。

果たして娘は大人しくできるだろうか、お店は迷惑ではないだろうか、何を食べさせよう、持ち込みもダメそうだ、、といろいろ心配事が出てきてしまい、不安です。
そういう話も旦那とは土日にしかできないので、義母にもう決定!と言われてしまって困っています💦

メニューは、難しい名前というか凝った名前のついたパスタしかありませんでした💦
味濃そうですが、トマト系のパスタならあげて大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

あげるのは大丈夫だと思いますが、うちの娘なら絶対大人しくなんて無理ですし、さっさと食べて出る!とかはできないと思うのでお断りします😭
せっかくのお祝いで安くないお店に行くのに、子供がうるさかったら義母たちも気まずいというか落ち着いていられないと思いますし、何よりお母さんが大変です💦
主役はおばあちゃんですが、もう少し気を使ってくれても良いのにと思いますね😢

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    返信ありがとうございます!
    ですよね💦旦那と子供だけならさっさと食べて出る!ってできるけど、そういうわけにもいかなそうだし不安で不安で💦
    私が大変になるのが目に見えてますよね😅
    お店はもう少し気を使ってほしいと私も思ったので、同じ意見をいただけてホッとしました🥹
    ありがとうございます!

    • 9月29日
まーま

アレルギーが無いなら、その日だけだし!って開き直って食べられそうな物を食べさせます😊

娘は割と大人しいタイプですが
そんなオシャレなイタリアンに連れて行く勇気は無いです💦

私があずママさんなら
義母に理由を話して旦那だけ出席、私と娘はお留守番ですかね😅
あとはおばあちゃんへのお祝いのお花とかプレゼントを旦那に持たせます😵

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    返信ありがとうございます!
    メニューについては、その日だけだから大丈夫か!と私も思っていたので、そのようなご意見いただけてよかったです🥹

    やっぱりそうですよね、、外食は手こずるから気合が必要なのに、おしゃれなイタリアンだなんて大変になるのが目に見えてますよね😣
    なるほど!お花などのプレゼントを旦那に渡してもらってお留守番という手がありますね!
    ありがとうございます😊
    ちゃんとプレゼントを用意してお留守番なら嫌な感じもしないですしね!
    気が楽になりました🥹

    • 9月29日
あんころもち

1歳9ヶ月でしたら
我が子だったら全然普通のパスタあげてましたが、、
そういう素敵なイタリアンって
何が入ってるかわからなくて
怖いですよね🥲🥲


我が子は1歳2ヶ月ごろ?に
お洒落なホテル?でフレンチデビューしましたが、事前に持ち込み許可を取りました💦

そして、個室はなかったのですが入り口近くの席を用意して頂きました。
元々1〜2時間ぐらい大人しく座ってられる子だったので要らぬ心配でしたが、念には念をと絵本やシールなど持って行ってました!

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    返信ありがとうございます!
    そうなんですよ、、何かよくわからないものが入っているかもしれないし、でもそんなこと聞くのもお店に悪いし、だったらこんな小さな子連れてくるなって感じかなとか思って😣

    事前に持ち込み許可ですか!なるほどですね!!
    その考えはなかったので検討してみようと思います😊

    1〜2時間大人しく座ってられる子だなんてお利口さんですね❤️
    たしかにお座りしてもらえるような気を引くおもちゃなどは必要ですね🥹

    • 9月29日
はじめてのママリ🔰

同じ月齢の娘がいます😊
娘は外食時ご機嫌に大人しく座って食べるタイプ(しゃぶしゃぶ食べ放題等難なく完走)ですが、
それでもやはり子連れ歓迎をうたっているお店でないと行きにくく、行きません😣
我が家も夫が数社経営している自営業の為休日もなかなかとれないすれ違い生活をしており、主様と境遇が似ていてお気持ちがわかります…
大切な事すらそうゆっくり会話する時間がないですよね。
しかし今回の件は義実家絡みの事ですし、主様一人で悩まれる事ではないと思うので
土日を待たずLINEなりでご主人に主様のお気持ちを相談できないでしょうか?🥲
私だったら懸念点やお店の変更をしてもらうのは可能か夫に打診するか、
変更せずそのまま参加するとしても不安なので、事前にお店に1歳児連れての入店は可能か等確認するかなと思いました😊

  • あずママ🔰

    あずママ🔰

    返信ありがとうございます!
    うちの子も大人しく座ってられるか気分によって違うので気がきじゃありません😅笑
    今回のお店は特に、あんまり子連れ歓迎ではなさそうなお店なので余計に心配です💦

    旦那さんもお忙しいのですね🥹
    毎日旦那さんも大変ですが、はじめてのママリさんも大変ですよね、、境遇が似ているとのことで、共感していただき嬉しいです🥹

    そうですね!旦那の実家絡みなので、やっぱり1番は旦那に相談がいいですよね!
    お店変更できるかなども含めて旦那から言ってもらえるかなどLINEで聞いてみます!

    お店に事前に確認するということもなるほどですね!!
    その考えも検討してみます😊

    • 9月29日