※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

同学年の子供のママ友が欲しいです。お友達作りのコツを教えてください。

ママ友が欲しいです😩


児童館で会ったりしても距離の詰めかたも分からないし
その場限りの人になってしまいます。

同い年の子供のママ友が希望です。
学生の友人はみんな学年違いばかりで
それはそれで楽しいのですが、
やはり同学年にこだわってしまい…

みなさんどうやってお友達作ってますか??


鹿児島県 鹿児島市

コメント

けろりこ

児童館で自分の子供が他の子供と遊ぶようになったら、そのママを探して「一緒に遊んでくれてありがとうございます」って流れが自然かなって思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

同じくらいって分かってるなら、何月生まれなんですか〜?とか聞いて話広げていってます。

離乳食くらいの時なら離乳食の話。一歳超えてバシバシ歩いてるなら公園のお話しして結構行く感じやったら一緒にいって、ピクニックみたいにしてご飯食べませんか?ってお誘いしました🙆‍♀️


それか児童館で結構仲良くなった後公園でばったりあったら「よかったら今度タイミング合わせて公園集合しませんか??」で連絡先交換ですかね。

ママりん

あたしは児童館ではないですけど
育児教室に行った時にお話していて
そのまま連絡先交換しましたよぉ!

はじめてのままり

何歳のママさんなんですか?☺️
それによって話の詰め方変わってくると思います🙆‍♀️

Mii

親子教室やベビーマッサージ教室に行った時に、頃合いの近い子どもと一緒になって、連絡先交換して、そっから毎月一緒に教室行ったり、ランチ会したりしました😊