
仕事でありえないミスをして、責任を感じて辞めますと言おうかと思うのですが、どう思いますか?
仕事でありえないミスをして、責任を感じて辞めますと言おうかと思うのですが、どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ミスした後って仕事行きたくなくなりますよね〜。
転職できる可能性はあるのか、または転職できなくても生活できるのなら辞めてもいいと思います👍🏻

RIN・RENまーま
そのミスは辞めなくてはいけないレベルのミスなのでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。上長はため息を一日中吐いている感じでした。
- 9月28日
-
RIN・RENまーま
えー!そんな雰囲気を作る上司嫌ですね😩💦
辞めましょう🙌🏻- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
今月いっぱいで辞めますというのはありでしょうか?
- 9月28日
-
RIN・RENまーま
今月とは…明日ですか😳⁉️
会社の仕事内容によると思いますが、普通なら早くても1カ月前くらいに言って辞める感じになると思います💦
ただ、辞めることを伝えるのは、明日でもいいと思いますよ🙌🏻- 9月28日

🦋キュイン
言おうと思うという事は、言って
はい、辞めてくださいと言われたら辞める、
そこまでしなくて良いと言われれば続ける感じですか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
どちらにしろ辞めようと思います。、- 9月28日
-
🦋キュイン
なら今回の件で責任とって。という事で辞めちゃっていいと思います👌
でも、上記コメントみるに早く辞めたい感じですか?
責任とるなら3ヶ月は働いて償えぐらいの事言われたらたまらないので
職場環境のストレスで連夜眠れずこんなミスをしてしまった、
とかこじつけたほうが最短で辞めれるかと思います🤣
すいません勝手な憶測で物申しました。
職場のこと悪いように言ってしまったなら申し訳ないです🙏- 9月28日

ママリ
ミスなんて誰でもありますよー!
後輩もやばいと言ってくるくらい大きなミスをして、雲の上にいるような上司が取引先に謝りに来たこともあります😂
その後も働き続けて10年目です。

真鞠
テレビで政治家が言ってる「責任を取って辞任します」に納得ができるなら、そう言って辞めたら良いと思います😂
私は辞めることは責任をとることにはならないと思ってます✋
でもそれとは関係なく辞めたいなら、別の言い方で辞めた方が良いと思います☺️

退会ユーザー
うちの旦那、上長に同じ事言ってそれは逃げてるだけ。って言われて却下されてました😅
言ってみてもいいと思いますよ!
判断は上がするので。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございました😊
どのくらいで辞めようと伝えたら良いでしょうか?
今月で辞めることは不可能ですよね⁈
はじめてのママリ🔰
一般的な就業規則では1ヶ月前には辞めるって言う必要があると書いてあると思います😥
でも、もう限界だって人はすぐに辞める人もいますね。今月(今日付?)で辞めるのは厳しいかもしれませんが、「もう続けられません」って言ってみるのもありかもです😅