

退会ユーザー
私も今手こずってます😅
つかまり立ちじゃないと
変えれないけど履かせにくいです😢

退会ユーザー
私も同じように履かせにくいと思ってます😂
お尻が下についてしまうのでめっちゃ腰浮かさないといけないし🤣
テープだと下に敷けるから替えやすいですよね😌
なのでねんねの時期はテープタイプで、つかまり立ち始めてからパンツタイプで立ってるときに替えるようにしてました!
でも低月齢でもパンツの方が替えやすいと言ってる人も聞くので、いい方法があるんでしょうね😂

Jun
タッチの姿勢で履かせると履かせやすいですよ☺️

mama
私はやりにくいし、こどもが素直に寝てくれるので9カ月でもテープですよ💦
上の子の時も一歳半くらいまでテープ使ってました👍
Sのパンツは結構棚卸しで半額になるので買いますが中々使いづらいです💦
-
ママリ
日中はパンツ、夜はテープで分けてるんですけどまだお座りできないねんね期なのでほんと履かせにくいです😅でもパンツの方が締め付け感なさそうで動きやすそうなんですよね🥺足バタバタしてても下に下がって漏れとかもないです。
- 9月28日

ママリ
右手首らへんで腰あたりを持ち上げて、左手でオムツをお尻の方にグイッと持ってってるので履かせにくいと感じたことないです😊
-
ママリ
いつも足持ってました😅
腰あたりを持ち上げる…やってみます!- 9月28日
-
ママリ
コツ掴めばめちゃくちゃ楽ですよ😁
私はテープの方がやりにくくてすぐパンツタイプに変えたので💦- 9月28日

ママリ
同じ方がいて良かったです😂
夜は面倒なのと素早く取り替えたいのでテープにしてます💦
コメント