![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリン
BBQとかは流石にあれだと思いますが、それ以外であればバルコニーで朝食食べたり晩餐したり自由だと思います😆💓
わたしもやってみたいな〜と思っていますがダメなんですかね…?
気になります!笑
![めそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めそ
お外で食べるのは戸建の醍醐味かなと思っているので、
・匂いが強くない
・時間帯に応じた声量
・周りから見えない
状況ならいいかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり戸建の醍醐味ですよね!これからの季節最高ですよね☺️
相手に迷惑をかけないように気をつけて楽しみたいと思います😊- 9月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
騒がなければいいと思います。寝室のすぐ側だと普通の話し声でも聞こえませんかね?
私は休日は8時ならまだ寝てますので、近くで話し声が聞こえたら週一しかゆっくり寝られないのに起こされて嫌なので、騒がなければいいかなって思います。
-
はじめてのママリ🔰
我が家の周りは70オーバーのご年配ばかりで、お隣さんは6時半に昔ながらの目覚ましがなります!それで寝室なのかな?と思ってました。
7時にはラジオだったり演歌だったりご夫婦の会話も丸聞こえです😂
我が家も気をつけて楽しみたいと思います😌- 9月28日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
全然問題ないと思います(^^)
でも意外と、気配とか話し声も聞こえそうなので、朝はやめたほうがいいかも…?と思いました。
お隣さんが確実に起きていると分かっていれば大丈夫かもしれないです(^^)
-
はじめてのママリ🔰
お隣さんの目覚まし音が聞こえるので、それから1時間後くらいに朝食をとろうと思います😊
会話も聞こえるので、それも確認してからにします😂- 9月28日
はじめてのママリ🔰
マナーを守れば大丈夫そうですね☺️
涼しい秋くらいは楽しみたいですよね!!