※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

8ヵ月の赤ちゃんがいて、ベビーサークルがない時の家事や食事の工夫について教えてください。

生後8ヵ月の息子がいます。
ベビーサークルがなく、同じくらいの月齢のお子さんがいらっしゃる方、家事はいつどのようにしていますか?
また自分の食事はいつしていますか?

コメント

はじめてのママリ🌷

基本寝てる時に家事します!
あとはシナぷしゅ観て大人しいときです!
食事は離乳食あげながら、一口あげて自分も食べてを繰り返してます😇

はじめてのママリ🔰

家事は寝てる間にしていました。
朝と昼は食べさせながら、夜は旦那が帰宅してから食べています!

元気な時にいろいろやるのって目は離せないし、かまちょだし、大変ですよね。。。

RINまーま

起きている時も抱っこしながら家事してるの見せたりしてますよ😂❗️
歯磨きも抱っこしながら、こうやるんだよ〜❗️とか見せてます❗️
料理してるのも見せる時あります。
うちもベビーサークルなく、自由なのであちこち行ける感じです😂
※入り口はドアしてます。

はじめてのママリ🔰

家事は子どもが寝てる時、
ご飯は子どもが1人で遊んでる時にささっと食べてます😂
床にジョイントマット敷いてるのでその上に転がしてるので1人でころころ色んなところに転がってます。

ママリ

皆さんありがとうございました🥰