
子供のおもちゃのお片付けについて、リビングで遊ぶ時は気になるが、遊び場ゾーン以外はそこまで気にならない。娘と一緒に片付けたり、次のおもちゃを出す際に片付けるようにしている。リビングまで持ち込むことは制限していない。
子供のおもちゃって毎日どのタイミングで
おかたづけしますか?🤔
まだ子供だけで出来ない場合と
リビングなどでおもちゃを出すお家に限ります🙆♀️
まだおかたづけの習慣がそんなにないので
とりあえず次のを出す時には
「こっちはもう終わりなら片付けてから出そうね」と
娘もやるようなら一緒にやるし
片付け手伝わなくても違うのを出してきたら
「こっちはしまうね」と片付けます🤔
そんなに綺麗好きってわけじゃないんですが
おもちゃがごちゃごちゃ出てるのは嫌いで😂😂
遊び場ゾーンから出してこなければ
出しっぱなしでもそこまで気になりませんが
リビングで遊ぶので気になります🫠
リビングまで持ってくるなと制限はしてなく
これからもそこまではしないので部屋に持ち込まないとか
そうゆうのは無しで🙅♀️
- Sapi(妊娠28週目, 3歳7ヶ月)
コメント

ままり
新しいのでおもちゃ出す都度に
使わないのは声掛けてから
片付けしてます!

ストラスアイラ
お出かけ前(時間に余裕がある時のみ)、寝る前にお片付けタイムー!とお片付けの時間作っています😊
リビング凄いことになってますが、片付けても片付けてもキリがないので、一日1〜2回しか片付けません🤣🤣
せめて遊び場ゾーンで留めて欲しいですよね😅
-
Sapi
自宅も実家もおもちゃゾーンがあるし
自宅は特にリビングの隣がまるまるおもちゃ部屋なのに
まだ部屋で遊ぶは無理だし持ってきますね😭💦
ほんとはまとめて…にしたいんですが
なんかめちゃくちゃ気になっちゃって😂
大きいものがどーんと何個かあるのは気にならないんですけど
子供のおもちゃって細かいのも多くてちゃんとあるのか?とか気になって😂- 9月28日
-
ストラスアイラ
持ってきますよね〜💦
3歳半になったら、ココでやらないとなの!と口ごたえ付きですよ🤣🤣
気になるのすごく分かります😣
最初は後を追いかけて無言で片付けていました(笑)
まだ遊んでるから片付けないで!と怒られてから、ちまちま片付けるのは諦めまして😅
夕飯準備の時とかに細かいオモチャ踏んだりするので、スリッパ必須です💦- 9月28日

もいもい
夜ご飯前、お出かけ前、ルンバの前にお片付けします。
寝る前はしないので朝起きるとリビングでレゴを踏むなんてこともあります😂
上の子は黙々と小さい時から片付けますが下の子は次から次へと出してきます💦
おもちゃは1人一つしか出さないと約束するようにしてやっと週一くらいで守れるようになってきました😂
-
Sapi
朝起きた時にごちゃごちゃしてるのとか結構気になるんですよね…😭
それも大物が何個か…ならいいんですが
おままごとの食材やらメルちゃんのお世話アイテムやら…
無くしてないか?とか気になるし
細かいのが散らばってると凄い散らかってる気がして😂- 9月28日
Sapi
次のを出す時にしまう…が大変なことにならずには済みますよね😓