※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん、
家族・旦那

【ニートの旦那の再就職について】現在退職して3ヶ月となるニートの旦那…

【ニートの旦那の再就職について】


現在退職して3ヶ月となるニートの旦那

IT系に就職したいからと工場を退職
自分は工場、接客業、福祉系は向いてない
在宅ワークできる仕事がしたい
外に出て仕事をしてもいいが、日勤でコールセンターのような仕事がしたい


子育て、家事はしてくれるので助かってますが、
やっぱり仕事をしてくれない旦那はお荷物
いりません。

そんな風に思ったらダメだと思うが、旦那のことが嫌いになることがあります。
嫌いになるから、性行為も拒否してしまいます。

来月までには保育園の申請があるので仕事を決めてねっと伝えてますが、決めてくれるだろうか…

義両親はまだ旦那が仕事を辞めていることを知りません。
言ってやりたい。。

なんでこの人と結婚したんだろう…

私の人生間違えてしまったのかな😩

皆さん、こんな旦那さんどう思いますか😅

旦那さんがニートで転職が上手くいかなかった時はどう乗り越えてましたか?

教えてください😭

コメント

はじめてのママリ

今は生計はどう立ててるのでしょうか?

私は、割と夫がそんな感じなら子育ても家事も任せて自分で働いてパートくらいしてねと行っちゃいます。私自身ITですが正直何も身につけていないと今からは大変かと思いますし在宅も大変かと思います、、。

別に今の時代夫が働くだけでは無いからこそ私のおうちも私が大黒柱になろうと頑張ってます笑

ただそれも難しいのであればもう期限決めて別居など視野に入れてる旨伝えてもいいのかなぁって思います🥲

  • あかりん、

    あかりん、

    コメントありがとうございます🥹
    私がパートで働いているのと、貯金が残ってるので貯金を崩しての生活です…
    その貯金があれば子供の将来のお金、旅行にも行けたのになっと考えてしまいます…

    私の親に相談するも、男が働かないのはおかしい。
    そんな奴とは離婚して帰ってこいっと言ってきます。
    でも、はじめてのママリさんの言う通り今は共働きの所が多いし、旦那が働けれなかったら私が大黒柱になろうと思いました!
    マイナスに考えてもいけませんよね。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    昔の人はそうだと思います。
    これが、旦那さんが育児もやらない家事もやらないであれば離婚一択かと思います。

    ただ、どんな形でもいいので働いて欲しいですよね泣
    今後どうしていくのか、、

    私の夫は専業主婦になりたいと言ってるので、私が支えないとって思ってます笑

    でも、パートは出てねと伝えてますが、、

    あまり考えすぎず無理せずです!

    • 9月28日
  • あかりん、

    あかりん、

    優しい声掛けでそんな気にしなくてもいいのかなっと思いました😢
    話聞いて下さりありがとうございます😭

    今は旦那のことを見守っておこうと思います。

    • 9月28日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あかりんさんが全て背負う必要は無いかと思うので夫婦として支え合えれば良いですよね。

    今は沢山の不安との戦いだとは思いますがお互い納得のいく形でまた、スタートできるのを応援してます!🥲

    • 9月28日