※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん🐰
家事・料理

【入院中の子供とご主人のご飯について】入院中の子供とご主人のご飯っ…

【入院中の子供とご主人のご飯について】

入院中の子供とご主人のご飯ってどうしてましたか?

もうすぐ出産予定の妊婦です🤰
最短でも退院は4日後なのでその間のご飯(昼間はこども園で給食です✨)どうしたらいいのかなーと悩んでいます🥺
主人は全く料理が出来ないので外食するから大丈夫ーとは言ってますが、出来れば作ったのを食べさせて欲しいなーと思ったり、、
作り置き冷凍で考えてますが、チンすらめんどくさいとか言いそうで😑

他のご家庭ではどうしてるのかなーと気になりました😆

コメント

もな👠

入院中お子さんは旦那さんがみるのかな?
だとしたら、冷凍で作り置きいくつかしておくと思います!チンくらいして!って言います。毎日外食なんて身体に悪すぎる😭

我が家は子供は実家で預かってもらって、旦那のご飯は自分でなんとかさせました🪽

はじめてのママリ🔰

うちの旦那も料理全くだったので
実家に頼りました✨
上2人は実家にお泊まり、旦那は家にいましたが母がご飯は持ってきてくれていました⭐️
実家が頼れなかったら厳しいですよね😭😭
もし頼れない状況だったら
コロッケやミートソース、味付けした胸肉を冷凍したり、作り置きをしますかね…
朝はもうふりかけご飯やお茶漬け、パンまかせです🙌

ぽん

2月に出産予定です!
一応、こういう時のために、去年から毎週末に、ご飯作りさせてますが、ご飯だけ炊いて、スーパーの惣菜でもいいよ!とは言ってます🙌
ただ、野菜とかまで考えなさそうなので、入院前(予定帝王切開)に、作り置き野菜とか軽く作っておいて、あとは千切りキャベツでも買って置こうかなって思ってます💦

ママリ

うちは餃子、ハンバーグ、グラタン、お好み焼き、ホットケーキ、メロンパンなどを冷凍して焼くだけ、温めるだけにしてました🙋🏼‍♀️

ですが、最短4日長くても一週間くらいならパパと子どもが楽に楽しく過ごせるのなら外食でもいいんじゃないかな?って思います🤗

こどもも外食の楽しい雰囲気でママがいない寂しさが少しでも紛れるかもしれないし、パパも仕事の後に不慣れな家事育児、しかも子どもはママがいなくて寂しいって時にムリに頑張らせてイライラさせるくらいなら外食でもいいよ🙋🏼‍♀️少しでも2人の笑顔の時間が伸びるなら❤️って私は思います🤗

確かに一週間外食は体にいいことではないかもしれないですが、たった一週間で病気にはなりませんし🙆‍♀️

💜

うちは母に頼れたので、夜ごはんはお願いしてました!
母がいなかったら毎日買ってきてもらおうって考えてましたよ☺️
体には悪いけど、給食は食べてるし、
うちの旦那は洗い物とかめんどくさがるので😂
洗い物、風呂、洗濯ってなると無理して何か起こっても嫌なので🥹
その週は洗濯、保育園準備、風呂、歯磨きだけ頑張ってもらいました🤣

ママりん🐰

皆さんありがとうございます🥰
出来るだけ作り置きする方向で行こうかと思います✨
でも主人も仕事の後でヘトヘトの日もあるだろうから外食もOKにして気楽に過ごしてもらおうと思います🥰