
上の子が夜驚症ぽい症状が出ているが、ストレスは感じていない。歩行に遅れがあるが、それが夜驚症に関連しているか心配。
夜驚症についてなんですが
上の子が最近夜驚症ぽく、夜中すごい泣いて目は寝ています。15分くらいで泣き止むので夜驚症だとは思うのですが下の子が産まれる直前と生まれてから2ヶ月くらいの時もありその時は下の子が産まれるストレスとかあるのかなと思ってたのですがいまはストレスはそんな感じる環境ではないと思います。足の病気で歩くのがゆっくりで最近1人でよちよち歩ける感じなのですがそういうのも夜驚症に繋がったりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

しま
上の子ですが、ほぼ確実に夜驚症です。
週に何度も泣き叫びます。
昨年から始まっていると思いますが、特別環境の変化はない気がします😓
はじめてのママリ🔰
週に何度もですか!
ほんと声かけても意味がないからしんどくないですか🥲
初めて夜驚症がでてきたときに小児科に聞いたらやっぱり下の子が、産まれるって何かしらのストレスだったりは感じるから夜驚症になりやすいって聞いてたのですが今はストレスより楽しそうに歩いてるしなーと思ってて😣