※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

落ち着かないのはなぜか、親子教室での様子が変わった理由を知りたいです。

私がいると走り回って落ち着かないのに
旦那と遊びに出かけると常にひっついていいかなのはなぜなんだろう…

私は1歳半くらいの時に多動でハゲそうなくらい悩んで
脱走したりして危ないこともありました…
臨床心理さんにも相談し
発達検査もして問題なしお母さんが心配なら親子教室いく?っと誘われ6回で完結の親子教室に通ってます!

やっぱり落ち着きがないなーって思ってますが
悩んでた時に比べてだいぶマシになって最近だと心配もしてませんが
訳あって5回目の親子教室は旦那にいってもらいました。

そこの教室で臨床心理さんや保育士さん達に
お母さんの時と全然違うね!って言われたらしく
いい子でおとなしかったみたいです💦💦困ることもなく終わったみたいで…
旦那は息子に甘々なので厳しくないし
何が私と旦那で違うんだろう…

コメント

かのん🔰

うちの子も同じです!

私がいると本当に落ち着きがなく、外出なんて手も繋いでくれないし、お店でもとんでもなくイタズラするしで連れていくのががストレスです…なるべく子供と一緒に買い物には行かないようにしています…
でも、何故かパパと二人の時はちゃんと手を繋いで歩き買い物にいっても何も困ることはないそうです。家でも私が留守の時はすごくいい子にしていて、私が帰ってくると悪いことばかりするので旦那も不思議がっています。

すごく共感したのでコメントさせていただきました。アドバイスにはなっていなくてスミマセン😞💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じ方がいてあんしんです😂
    本当なんでなんでしょう😂
    男同士だからなのか…

    • 9月28日