![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近漢方を飲んでいる間に湿疹や蕁麻疹が出て痒いです。内科か皮膚科どちらに行くべきでしょうか?
1週間前に内科で漢方を処方され飲んでるんですが
ここ最近湿疹?蕁麻疹?みたいなのが出てきて
めっちゃ痒みがあります。
この場合漢方処方してくれた内科に行くべきか
皮膚科に行くべきかどちらがいいんでしょうか?🤔
- ゆー(妊娠26週目, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント
![みずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みずき
私なら、
処方された漢方の副作用に湿疹や蕁麻疹があれば処方元の内科に行きます。
なければこの時期季節の変わり目や花粉等他の要因も考えられるので皮膚科に行きます。
![りら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りら
まずは処方された内科ですかね🤔薬疹であれば、薬を変えてもらうとかになるかな、とおもいます!
-
ゆー
そうですよね〜
今日内科行ってみようと思います!ありがとうございます!- 9月28日
ゆー
確かに季節の変わり目でって事もありますね!
とりあえず内科行ってみようと思います!ありがとうございます!